一番好きな穴子の食べ方は 『蒸し穴子!!』


大好きな穴子。

穴子の食べ方の中でも一番好きな食べ方は、断然『蒸し穴子』
これに限ります。

天ぷらや煮穴子も実においしいのですが、やっぱり行き着く先は。。。『蒸し穴子』
蒸し上げた穴子に煮きりタレを付けて食べれる時が一番幸せ。

穴子だけをつけたり、付けた穴子をのりや大葉で巻いたり。。。

蒸し上げられた穴子の柔らかさに、穴子のおいしさ。
煮きりタレの甘さが穴子にとってもよく合うんですよね。

蒸し穴子が食べたくて、穴子の開きを買って来てしまいました。
穴子にキッチンペーパーをおいて、その上から熱湯をかけて、すぐさま氷水に付けて浮いて来た汚れや血合いをしっかりと拭き取ります。
特に白く浮いて来たのはきれいに拭き取っておきます。
それを蒸し器に入れて蒸し上げて。。

蒸してる間に酒、みりん、醤油、砂糖を合わせて煮詰めてタレをつくります。
蒸し上がった穴子を食べやすい大きさに切って、お皿に盛りつけて、タレをかけて出来上がり。

う〜〜ん、やっぱりおいしいですね==。
このふんわり感がたまりませ〜〜〜ん。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


初めてのヨガ教室とチョコブランマフィン

昨日初めてのヨガ教室にいってきました。
前からヨガには興味があって、本などをみて自分ではしたことがあったのですが、自分でやっていてもなんだか納得できなくて。

なので1回の体験のヨガ教室にお邪魔して来ました。
初めての教室に行く前からどきどき。。。

行ってみると、とっても気さくな元気なインストラクターの先生でとっても安心。
そして教え方もとっても丁寧で優しく、無理なくヨガを体験できました。

ヨガをしてると呼吸もととのってくるし、自分の骨格の歪みが感じられました。
少しずつ家でもヨガをしていけたらと思って、パステルグリーンのヨガマットも購入してしまいました。
マット運動でストレッチしよう!ラッキーウェスト LEX-907GN ヨガマット グリーン

これで家でも時間を見つけてヨガに挑戦したいものです。

そのヨガ教室にお邪魔したときにインストラクターの先生にチョコブランの米粉マフィンを持っていきました。
初対面のインストラクターの先生なのですが、予約させていただくときにとっても親切に説明していただき、そして、なによりとっても雰囲気が素敵な方だったので、ぜひ食べていただきたいと思って焼いていきました。

焼いていったマフィンとっても喜んで受け取っていただけて、マフィンを焼いていったかいがありました。
そしてその後、『優しい甘さで美味しかったです。』と感想メールまで送って来てくださいました。
このチョコブランマフィンを作ってよかったと思うことができました。

このヨガとそしてインストラクターの先生との出会いに感謝です。
そしてまた米粉のマフィンが一人でも多くの方に味ってもらえて良かったです。






人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

追記
レシピupのお知らせです。
  
続きを読む