母の日に贈った贈り物


今日は母の日・・・・。

みなさんは母の日に何か贈られましたか!?
私は実家の母とmasa君のお母さんに『末永』のどら焼きを贈りました。
二人とも和菓子が好きでここのどら焼きが以前から好きだったので、昨日shionと一緒に買いに行って来て、今日手渡しました。

カーネションも考えたのですが、やっぱりおいしい幸せをお届けしたくて今回はこの『どら焼き』に。

二人に贈らせてもらったら、二人ともとても喜んでくれました。
この喜んでもらえたことでなんだか私もうれしくなってしまいました。


そして、実家の母には以前から本当にお世話になっているので+して足つぼに招待することにしました。
明日予約してるので、日頃の疲れが少しでも和らいでくれることを願ってます。
本当にいつもありがとうね[E:happy01]

そして先日の米粉と豆腐のふんわり焼きの材料などを少し買えてレシピを作ってみました。
こんなお料理を日頃料理してくれるお母さんに作ってあげるのもいいかもしれませんね。
よろしければお試しくださいね。
レシピはこちらからどうぞ。



人気ブログランキングへ
  


夢工房さんの米粉と豆腐で、、


昨日お邪魔したときにseaさんが台所でカレーを作られてました。
米粉を使ってとろみをつけるカレーのリベンジに燃えられていたところに、、、ちょうど私がお邪魔したのです。
前回作られたときには米粉をいれてとろみをつけた時にだまになってしまったそうで、カレーもみょ〜に辛かったそうです。
そのカレーのリベンジ!!

私もお手伝いさせていただいてチキンカレーを作りました。
そのカレーのお話はseaさんの記事をどうぞ〜。

カレーを作り終えたあと、私も米粉で何かお作りしたくなって米粉でお好み焼きを作ることに。
夢工房の冷蔵庫の中にあるもので適当に作らせてもらっちゃいました。
あった材料から米粉、めんつゆ、豆腐、卵、サラダほうれん草、人参、キャベツで豆腐いりのふわふわお好み焼きにしてみました。

米粉にめんつゆを薄めたものを加えて、卵、つぶした豆腐を加えて混ぜて生地をつくり、そこにみじん切りの人参、細かくきったサラダほうれん草、千切りにしたキャベツを混ぜ込んで、少し多めの油で焼きました。

仕上がりはとってもふわふわなお好み焼きに。
ポン酢や醤油とよく合うお好み焼きになりました。
あまり豆腐がお好きでなという夢工房さんにも『これ、おいしいよ』っえほめていただけました。

有り合わせの材料になってしまいましたが喜んでいただけてよかったです。



人気ブログランキングへ