マーマレードソース煮に味噌を加えたらコクが!!

我が家でもよく作るマーマレードと醤油に漬け込んで焼く照り焼き。
今日いつもお邪魔してる『なおのUKスローライフ&ナチュレシピ』のなおさんがマーマレードソース煮を作られてました。
その材料に味噌を使われてたので今回はそのマーマレードソース煮にチャレンジしてみました。
骨付き鶏肉のかわりに鶏もも肉で。
いつも入れない味噌とシナモン。
だけど、味噌を加えることでコクが生まれ、またシナモンでほのかな香りの素敵なアクセントになりました。
漬け込んで煮込んでいくだけなのにこんなにおいしく仕上がるんですね=。
今度から隠し味に味噌!!!覚えておきま〜〜す。
なおさんおいしいレシピありがとうございました〜。
おいしく頂けましたよ〜〜。
赤ワインがあったらよかったのにな〜。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
お花のお礼に食パンを

先日shionを保育所に送っていった帰りに、近所の方に丁寧に育てていらっしゃったお花を分けて頂きました。
ちょうど帰っているときに、お花を採っていらっしゃったので、『きれいですね。』と声をかけさせていただいた所、『あなたも切ってもって帰っていいわよ。』と言ってくださったのです。
ちょうど部屋のお花を差し替えようと持ってたところだったので、喜んでいただいて帰りました。
そんなきれいなお花をくださったのが、うれしくて今日お礼に米粉入りの食パンを焼いてお返しに持っていってきました。

今回焼かせていただいた食パンは米粉と強力粉1対1の割合でもっちりした食パンにしました。
1本は多すぎてご迷惑になってもいけないと思い、1本焼いた半分をお返しに持っていきました。
持っていかせていただいたら、とても喜んでくださり、笑顔で受け取っていただけました。
その笑顔で私までなんだか幸せな気持ちになれました。
少しでもおいしく味わってもらえたらうれしいと思います。
1対1の割合で焼いた食パンは本当にもっちりで、弾力もしっかりでした。
モチモチ〜〜とした食感はやっぱり米粉だな=。
この割合でも私は好きです。
少しで満足できる食感なのでダイエット中の方にもオススメです。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
オーブンがなくても焼ける!!ピタパン作り

オーブンがなくても出来るピタパンのご紹介。
丸く広げてぷっくり焼き上げるパン。
半分に切って中に具材を入れてサンドイッチを楽しんでもらうのがオススメなパンです。
このパンのポイントは焼くときにプクゥ〜〜〜と膨らませて焼き上げること。
プクゥ〜〜〜と膨らませて中に大きなポケットを。
そのポケットの中にいろんな具材をつめて美味しく味わってもらいたいです。
そんなピタパンの詳しいレシピはこちらです。
そしてそのピタパンを使ったピタパンサンド。
まずは牛肉を薄く切ったタマネギと一緒に炒めて、焼き肉のタレで味をつけた具材と一緒にレタスを挟んで焼き肉サンド!!
外でBBQが多くなってくるこれからの時期こんなサンドはいかがですか!?
外で味わうとさらに美味しく感じてもらえると思います。
ぜひお試しを〜。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします