手作り煮豚と割包(クワパオ)

中華パンの割包(クワパオ)を初めて作ってみました。
徳永久美子さんの

そのパンに合わせて煮豚も同時進行で作ってみました。
割包の生地をこねて1次発酵させている間に、豚肉を軽く茹でて、酒、醤油、みりん、蜂蜜、生姜で豚をじっくり煮込んでいきました。
生地を分割して2次発酵後、生地を蒸して割包の出来上がり〜。
ふんわりした割包に仕上がってくれました。
その割包みに煮込んだ豚肉、レタス、きゅうり、マヨネーズ、黒こしょうを挟み込んで煮豚サンドの出来上がり=♪

ふんわりした割包に甘辛に煮豚、そしてマヨネーズの味わいが〜〜何ともおいしい〜。
shionも喜んでかぶりついてくれました。
柔らかくて食べやすいサンドで、これまたビールにもよく合います〜。
そして残った煮豚は今日のmasa君のお昼に『冷やしラーメン』なるものを買って来ていたので、そのトッピングにしました。
冷やし中華とは違って茹でて冷やした中華麺をつけダレにつけて食べる冷やしラーメン。
つけダレのアレンジでいろいろ楽しめそうな麺です〜。
麺ズ倶楽部のみなさん〜お試しくださ〜〜い。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトと蒸し茄子のピリ辛和え麺で『麺ズ倶楽部』入部希望です
トマトなカレーうどんをそばつゆで
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトと蒸し茄子のピリ辛和え麺で『麺ズ倶楽部』入部希望です
Posted by NAOKO at
◆2008年08月04日14:31
│cooking