タンドリーチキンをトルティーヤに巻いて

先日のモニターに当選したスパイスのクミンパウダーとターメリックを使って、タンドリーチキンを作りました。
タンドリーチキンは漬け込んでおいて焼くだけなので本当に簡単。
そしてなんと言ってもお肉が柔らかくておいしいです。
プレーンヨーグルトにスパイスとニンニク、生姜などを合わせたところに鶏もも肉を一晩じっくり漬け込んでオーブンやグリルで焼くだけでokです。
少し長く漬け込みたいときはお酢を小さじ1程度加えて漬けダレを作ると漬け込みが長くても大丈夫ですよ。
今回はこの焼いたタンドリーチキンをトルティーヤにレタスと一緒にのせてマヨネーズをかけてラップサンドにしてみました。
これならこれからの季節外でBBQを楽しむときなどにいいですね。
外でお肉を焼いて、レタスにのせてトルティーヤや前回紹介したピタパンなどに挟んでマヨネーズをかけて楽しめますね。
ぜひおためしくださ〜い。
詳しいレシピはこちらをどうぞ〜。
それにしても今日も暑いですね。。。
今日研修帰りに同僚の方に『NAOKOさん、あんなにパン焼き練習して将来パン屋さんになりたいの!?』と聞かれました。
答えは。。。
『好きだから、、、熱中して。。。。作るのが楽しんです。。。(笑)』
本当にただ夢中に楽しんでるので一生懸命に見えるんでしょうね。。。あはは。
でも実際作るっていう行程がただ楽しいのですよ。
料理も、お菓子も、パンも作って誰かがおいしいと喜んでくれるのを見るのが、私にとっての幸せなんですよね〜

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします