実山椒を隠し味に

今日のmasa君のお昼ご飯に実山椒を使った白菜と豚肉の煮物を作りました。
実山椒は以前もらった物を冷凍しておいた物で、あらかじめ醤油とみりんで軽く下味がついてるものです。
白菜と豚肉を交互に重ねて鍋に入れて、だし汁、酒、醤油、みりんを加えてしばらく煮ます。
白菜がしんなりして水出てきたら実山椒を加えてさらに煮ていきます。
白菜や豚肉がしんなりして山椒の香りや味わいがだし汁に溶け出したら出来上がりです。
そのままご飯にドバっとかけて食べたくなるような味わいの煮物になりました。
山椒の香りが煮物にいいアクセントになってます。
ちょっとしたアクセントや隠し味にこんな風に使うのもオススメです。
きっとご飯がもりもり進みますよ。
明日は研修はお休み、、、なのですが、先日から痛み始めた親知らずの抜歯にいってきます。。。
パートが本格的に始まる前に抜いておくことにしました。
妹の勤める病院で抜いてもらう予定です。
すんなり抜けてくれるといいな〜〜。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします