スパイスを使って少し本格的な味わいに


レシピブログの[スパイスプロジェクト]カレースパイスでアイデア料理にトライ★「ガラムマサラ」「ターメリック」「クミン」を3本セットのモニターに当選しました

カレーに使われるスパイスを使っていろいろお料理が楽しめるのでどう使おうかワクワクです。

まずは・・・やっぱりカレーに使ってみました。
カレー粉だけのカレーより、スパイスを使うことでいつものカレーがちょっぴり本格的な味わいになります。

今回はレンズ豆と茄子を使ったもの。
レンズ豆は2〜3時間水に浸しておくだけで茹でて柔らかくなります。
なのでとっても使いやすい豆です。

汁気を飛ばしたらなんちゃってキーマカレーにもなりそうですよね。

レンズ豆と茄子のカレーのくわしいレシピはこちらをどうぞ。

豆のつぶつぶ感が楽しめるカレーになってるので、豆カレーぜひお試しくださいね。

私は中でもガラムマサラが大好き。
なのでたくさん入れたくなりますが、、、入れずぎると辛くなるので注意してくださいね。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


そのままでも、ご飯に添えてもおいしい辛子漬け


私の好きなものに、辛子漬けと、わさび漬けがあります。

両方ともそのままつまんでいるのも、ご飯に添えて食べるのも大好き。

そのままのときはお酒が恋しくなりますが(笑)

そんな大好きな辛子漬けを茄子で初めて自分で作ってみました。

茄子を細かく切って、水にさらして、よく水気をきっておいて。
練り辛しに白みそ、酒、酢、みりん、を混ぜ合わせたものに漬け込みました。

少し漬け込みのもとが少なかったのか、じっくりは味がしみ込んでなかったのですが、浅漬けな辛子漬けでこれはさっぱりいただけました。

夏の茄子がたくさん出来るまでにもっと試行錯誤して上手に辛子漬けが漬けられるようになりたいです。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします




  
続きを読む