手打ちパスタ教室とお土産のバゲット

今日は初の手打ちパスタの綾里教室に行ってきました。
『今週のお献立 冷蔵庫の管理人』のjs-cesarioさんが講師をされてる手打ちパスタ教室。
渡しも同じ場所で8月に料理教室をさせていただくことになったので、その下見などもかねて、以前から気になってたjs-cesarioさんの料理教室に参加させてもらってきました。

今回の生パスタはトロフィエというショートパスタでした。
このトロフィエはジェノバソースに絡める為のパスタ!!だそうです。
先生も言われてましたが、見た目は芋虫さんのようでした(^^)


まずはデザートの青梅のブランマンジェを仕込んで行くことに。
梅酒を使ったさっぱりデザートです。

その後、パスタ生地をこねて寝かして、、、、その間にジェノバソースやカツオのサラダを作りました。
パスタ生地を成型後、ジャガ芋とインゲンと共に茹でてジェノバソースで和えて出来上がり。

とっても簡単においしくできました。
ジェノバソースは市販のものよりやっぱり手作りのほうがさっぱりして後口も爽やかでおいしくなります。
ジェノバに絡まったジャガ芋もインゲンもそして何より、もっちとした食感のトロフィエが何とも美味でした。
でも何よりこの青梅のブランマンジェは本当に美味しくて、、、絶対に家で作ると決めて帰って来ました。
これからの時期こういう冷たいデザートが恋しくなってきそうです。

教室中いろんなことを教えてくださって、とっても勉強になりました。
先生、、充実した時間をありがとうございました。


そして今日は朝から先生へのお土産にバゲットを焼きました。
お店で焼くよりも火力が弱いので上手に焼き色はつかなかったのですが、焼き上がりの産声はとってもいい感じに『パチパチ、、、、パリパリ。。。』と音をたててくれてました。

先生にお土産にお渡しさせていたたのですが、喜んで?受け取ってくださいました。
上手に焼けてるか心配ですが、少しでも喜んで食べていただけるとうれしいな。

先生ならどんな風に食べてくださるのかも楽しみですね。。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします