自家製鶏ハムのバンバンジー仕立て

久しぶりに鶏の胸肉で『鶏ハム』を作りました。
買ってきた胸肉に塩、砂糖もみこんで2日そのままジップロックに入れて寝かせておいたものを、タコ糸で巻いて、ラップでくるんで1時間しっかり茹でました。
それを冷ましてからスライスして出来上がり。
その鶏ハムとキュウリの千切り、レタスでバンバンジー仕立てに。
スライスした鶏ハムに千切りきゅうり。
それをレタスの上に盛りつけて、ゴマだれをかけて出来上がりです。
鶏ハムを作っておくだけなのでとっても簡単メニューです。
これからの季節、冷えたビールのおつまみにもいいですね。

今日先日お会いしたカンチさんが美味しいと絶賛の栗焼酎『ダバダ火振(だばだひぶり』を見つけました。

なんでも手に入りにくいということで・・・・。
ちょうど祖母の買い物につきあっていたときだったので、祖母がお駄賃代わりに小さいのかってあげると言ってくれたので買ってもらってしまいました。
今から飲むのが楽しみです。
カンチさんこの栗焼酎であってますか・・・?
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
パンかごにふんわり食パンとさつまいもロールを

昨日は朝から体調がすぐれなくて・・・家でひきこもり決定・・・。
なのに朝から家の掃除したり、本の整理したり。。バタバタ・・・。
さらに疲労感upしてました(笑)
ふと先日もらったカンチさんのかごにパンを焼いて入れてあげたくなってパンを焼くことにしました。
どんなパンを最初に入れてあげようか・・と思いながらパン生地をこねこね。
やっぱりこのかごに最初に入れてあげたいのは。。『ふんわり食パン』でした。
この山形の食パンがこのかごに合ってるような気がして。
そしてふんわ〜〜〜り焼き上がった食パンをそっと入れてあげました。
なんだか食パンもうれしいそう。
そして次に、角切りにして柔らかくしたさつまいもを巻き込んで小さく焼いたさつまいもロールパン。
これも並べて入れてあげました。
かごに咲いた小さなパンのお花畑のようにみえました。
さつまいもの黄色が花のように思わせてくれたんでしょうね。
とっても素敵なかごにパンをもっとこれから入れてあげていきたいな。
確か具合が悪かったはずなのに。。。パンを焼いてる間に元気になってました。
料理やお菓子、パン作りはやっぱり私の活力なんですね〜

そしてこのパンは今朝みんなでかごから出しておいしく食べました。
かごから取り出すのもなんだかうれしく思いました。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします