じゃがいものペーストを使ってクリームコロッケを

先日ご紹介した『じゃがいもペースト』
を使ってクリームコロッケを作ってみました。
材料もミックスベジタブルを使ったので簡単に出来ちゃいました。
ペーストを少し固めに豆乳でのばして、ミックスベジタブルを混ぜ込んで、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけてこんがと揚げました。
揚げたてのクリームコロッケはとろ==りとしてじゃがいもの甘みもいっぱい味わえるコロッケでした。
じゃがいもペーストを使ったクリームコロッケのレシピはこちらをどうぞ。
そしてもう一つ、ノーザンルビーを使ってひき肉と玉ねぎ入りのコロッケも作ってみました。
皮の色も赤色なのですが、中も赤色。
とってもきれいな色合いでした。
そのノーザンルビーを茹でて、つぶして、炒めたひき肉、玉ねぎ、塩、胡椒、つなぎに米粉を加えて、丸めて同じようにパン粉をつけて揚げました。
こちらもホクホクっとじゃがいもの甘みを感じるコロッケになってくれました。
shionも揚げたてをうれしそうにほおばって完食してくれました。
揚げたてのおいしさとじゃがいもの美味しさで幸せな食卓でした。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
ついつい一口、、大根のピリ辛漬け

冷蔵庫に最近常備してるもの。
野菜のマリネ。
常備してるとついつい瓶のふたを開けてお腹がすいてるときにパクッと一口食べたくなります。
先日大根が少ししんなりしてしまってるのを発見!!
なので大根をピリ辛のマリネにして漬けてみました。
めんつゆ(2倍濃縮)100cc、水50cc、お酢、50cc、砂糖小さじ1/2を鍋に入れて軽く煮立てた物に、一味唐辛子を少々加えてマリネ液を作ります。
それを拍子切りした大根に軽く塩をして水気を拭いた大根にかけて、冷蔵庫で半日以上漬けたら出来きあがりです。
一味のピリ辛が食欲をそそります。
このマリネ液にキュウリを漬けるのもおすすめで〜〜す。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします