韓国のりとキャベツでチヂミができちゃった


今日は研修がお休みだったので、朝から米粉でお料理やパンを作ってました。
朝は米粉(グルテン入り)でプチ丸パンをコネコネ。

米粉に砂糖、塩、バター、牛乳、水、ドライイーストなどを混ぜ合わせてshionと一緒にコネコネ。。。(保育所に行く前だったので)

最近shionは料理を始めると必ず横にきて一緒に何かをしたがります。
『これ、shionできるねん・・』と催促。
なので少し生地を分けてあげて一緒に捏ねてました。

そして生地を分割してころころ形成。shionにはパーツを作ってあげて(アンパンマン)を必死に作成、、、して発酵、、、この間にshionを保育所へ送りにいってました。

帰って来て片づけしたところでちょうど発酵が終わったので焼き上げ=。

米粉100%だけあって表面はかりかり〜〜で中は本当にモッチリとした丸パンになってました。
モチモチ〜〜やっぱりお餅のような食感です(笑)

shionが押し付けて出来上がったアンパンマンはこちらです。。。
小さくて少しこげたアンパンマンになってました(あははプンッ



そして料理には米粉を使って韓国海苔とキャベツでチヂミを作りました。
チヂミのモチモチ感を作るには米粉ってもってこいかと以前から思っていたので、作ってみました。
shionの大好きな韓国海苔と私の大好きなキャベツのタッグで!!
韓国海苔は具材と言うよりも生地の味付け!?に混ぜ込んで、生地の一部にしちゃいました。
キャベツは葉も、芯も千切りにしてた〜〜〜っぷり入れちゃいました。

それを両面カリカリ〜〜になるまでごま油で焼いてみました。
そしてタレには子供でも食べやすいようにマヨネーズと練り胡麻で。
私は物足りなかったので一味も加えちゃいましたが。。。

生地の端はカリッカリ〜〜中心部はモッチリなチヂミで、韓国海苔の胡麻の香りがおいしい味わいでした。

詳しいレシピはこちらをどうぞ〜。

これはお酒が好きな方には。。。もってこいでしょ〜。(笑)
韓国海苔でなくても味付けのりでもおいしく出来ると思います。
のりの味わいによって塩を加減してみてくださいね。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  
続きを読む