お誕生日にパンnaケーキを
今日は朝からshionの保育所の方に保護者会に行って来ました。
焼いたラスクも持参で。
資料作りや、打ち合わせをしたりしてバタバタと1時間半ほど過ごし、昼前に解散。
持っていったラスクは皆様に持ち帰ってもらえるように小袋に入れていっていたので、喜んでもってかえってくださいました。
忙しいなかご苦労様でした=。
その後、shionと二人で父の日の贈り物の買い出しに。
何にしようか悩んだのですが、、、、今回は両家のお父さんにはポロシャツに、masa君には普段のみの焼酎(私)ルームウエア(shion)にしました。
いつでも気軽に使ってもらえるようなものが今回のコンセプトです。
明日渡すつもりなのですが、喜んでくれるといいな〜。

そして、今日は私の仲の良い知り合いの方がお誕生日。
毎日忙しくされてる方なので、気持ちだけでもお祝いしたくて、お誕生日ケーキを焼きました。
実はこのお誕生日ケーキ生パン粉を使って作ったんです。
今焼いてる一番好きな食パン(ほんのり甘めの)をフードプロセッサーでパン粉にして作ってます。
この食パンは近所の方にも人気で、そのままひきちぎって何もつけないで食べるのが一番のおすすめです。
そんなパンの粉だけにケーキに使ってもとってもいい味わいを醸し出してくれました。
そして今回はストロベリージャムとココナッツミルクパウダーを使って味わいをプラスしました。
ココナッツミルクの優しい味わいにストロベリーの甘みがたっぷり。
丸く焼き上げたケーキに粉砂糖でデコレーション。
メレンゲを加えて生地を作ってるので、とってもふんわり、そしてパン粉の優しい口当たりのケーキに仕上がってくれました。
お誕生日のお祝いメッセージと焼いたバゲットと一緒に知り合いの方に持っていってきました。
持っていったら本当にうれしそうに喜んでくださりました。
今日も忙しいということでゆっくり誕生日をお祝いできなさそうですが、このケーキで少しでも癒されてもらえればうれしいな。
本当にお誕生日おめでとうです。

このパンnaケーキの詳しいレシピはこちらです。
少し時間がたった食パンもこうやってパン粉にしてケーキにしてみるのもいいのでは!?
これからもパンを使ったアレンジ考えていくのも楽しみの一つです。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
焼いたラスクも持参で。
資料作りや、打ち合わせをしたりしてバタバタと1時間半ほど過ごし、昼前に解散。
持っていったラスクは皆様に持ち帰ってもらえるように小袋に入れていっていたので、喜んでもってかえってくださいました。
忙しいなかご苦労様でした=。
その後、shionと二人で父の日の贈り物の買い出しに。
何にしようか悩んだのですが、、、、今回は両家のお父さんにはポロシャツに、masa君には普段のみの焼酎(私)ルームウエア(shion)にしました。
いつでも気軽に使ってもらえるようなものが今回のコンセプトです。
明日渡すつもりなのですが、喜んでくれるといいな〜。

そして、今日は私の仲の良い知り合いの方がお誕生日。
毎日忙しくされてる方なので、気持ちだけでもお祝いしたくて、お誕生日ケーキを焼きました。
実はこのお誕生日ケーキ生パン粉を使って作ったんです。
今焼いてる一番好きな食パン(ほんのり甘めの)をフードプロセッサーでパン粉にして作ってます。
この食パンは近所の方にも人気で、そのままひきちぎって何もつけないで食べるのが一番のおすすめです。
そんなパンの粉だけにケーキに使ってもとってもいい味わいを醸し出してくれました。
そして今回はストロベリージャムとココナッツミルクパウダーを使って味わいをプラスしました。
ココナッツミルクの優しい味わいにストロベリーの甘みがたっぷり。
丸く焼き上げたケーキに粉砂糖でデコレーション。
メレンゲを加えて生地を作ってるので、とってもふんわり、そしてパン粉の優しい口当たりのケーキに仕上がってくれました。
お誕生日のお祝いメッセージと焼いたバゲットと一緒に知り合いの方に持っていってきました。
持っていったら本当にうれしそうに喜んでくださりました。
今日も忙しいということでゆっくり誕生日をお祝いできなさそうですが、このケーキで少しでも癒されてもらえればうれしいな。
本当にお誕生日おめでとうです。

このパンnaケーキの詳しいレシピはこちらです。
少し時間がたった食パンもこうやってパン粉にしてケーキにしてみるのもいいのでは!?
これからもパンを使ったアレンジ考えていくのも楽しみの一つです。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします