食育料理研究家としての初めての取材!?


今日と食育料理研究家として初めての取材をしていただきました。
月刊タウン情報紙のP-NETさんとはりまてれびのコボレーション企画の花嫁修業クッキング!の講師をさせていただきました。

旬の食材をつかったお料理などを今回は作っていきました。
初めての講師だったのですが、なんとか無事に終えることができました。

料理の楽しみや、旬の食材の楽しみを少しでも見てる方に伝わったら幸いです。

これは7月号に掲載される予定です。
このあたりの方だけに配布されるので、もし見たい方がいらっしゃればお送りしますので声かけてくださいね。
でもなんだか紙面になったりするのがどきどきです。


そして、お知らせなのですが、8月に1日だけの料理教室をしようを思ってます。
米粉を使って夏に合わせたものを考えてます。
詳細が決まり次第詳しいことUPしますね。
もし興味がある方はまたそのときお尋ねくださればうれしいです。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


さっぱりヘルシーな豆乳と小豆のぷりん


おはようございます。

だんだん昼間の温度があがって暑くなってきましたね。

つい最近まで焼き菓子がおいしかったのに、今からは冷たく冷やしたお菓子が恋しくなってきそうです。

先日も暑かったので、和の冷や菓子を作りました。
豆乳と大好きな粒あんを使ったお菓子。

本当はかめ代さんの『お豆腐の冷やしぜんざい』が作りたかったのですが、、お豆腐がなくて。

なのでゆで小豆と豆乳、砂糖、寒天、葛粉でつくりました。

詳しいレシピはこちらをどうぞ

冷やし固めてからきな粉を少しかけて食べてみましたが、ぷるる〜〜んとおいしい和のぷりんになってました。
お好みで黒蜜などでもおいしいと思います。

これからいろんな冷や菓子作っていきたいな〜。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします