くるくるシンプルロールケーキの出来上がり


今日はロールケーキを焼きました。
実は今までロールケーキちゃんと成功したことがなかったんです
生地が硬めだったり、巻いてるときに生地が切れちゃったり。。。
何度か試作を重ねて、今日ようやく成功しました。

卵に砂糖、小麦粉、牛乳で作り上げた生地。
天板に流し入れて、190℃のオーブンで焼くこと15分。
生地が仕上がったら冷まして置いて・・・。
その間に生クリームを泡立てて。
冷めた生地に生クリームを塗って、くるくる〜〜と巻いてロールケーキの出来上がりです。

今回はシンプルな生クリームだけのロールケーキに。
今度焼くときは大好きなフルーツを巻き込んだロールケーキにしたいな
今度もちゃんと出来上がってくれるといいな〜。
シンプルロールケーキのレシピと以前のふわふわ食パンのレシピupしてますレストラン

  


娘の発表会とうれしい電話。




昨日昼からshionのYAMAHA音楽教室の発表会でした。
少し前から参加していた『赤りんご教室』でのエントリーでした。
発表会の前にお昼ご飯を食べることに。
以前から気になってた『くろねこcook』さんに行って来ました。
旦那様のメインは豚軟骨の煮込み。私とshionはゴマザバのカレーフリットにしました。
ボリュームもあって味付けもしっかりしてあって美味しく頂きました。
旦那様の食べてるメインをみて、豚軟骨は自分では和風の味付けが多かったのですが、今度は洋風に煮込んでみようと思いました。

そしてお腹もいっぱいになったところでメインイベントの発表会へ。
shionは音楽教室が大好きなだけあってハイテンション音符
会場についたところで記念撮影
そしていざ会場へ。
shionの出番はオープニング後すぐの1番目。
私と一緒に舞台に上がって流れる音楽に合わせて踊ってました。
今まで練習してきた踊りを一生懸命踊れて、先生にもほめていただけました。
初めての舞台の割には物応じせず、度胸があるな〜と感心してしまいました。
その後は疲れたのか、帰りの車の中は爆睡でした

帰ってから旦那様がとってくれたビデオを見ながら夕食を食べたり、お疲れ様ワインを飲みながらのんびり過ごしていると突然電話が・・・。
先日ケーキを贈らせていただいたkenさんからでした。
ワインを飲んでいたのでほろ酔い気味だったのですが、以前からお話してみたかったのであまりにうれしくてハイテンションでお話してしまいました。
ケーキ少しでも喜んでいただけたようでホッと安心しました。
いろんなコトがあった1日でしたが、うれしい電話をもらって幸せな気分で昨夜は寝ることができました。
kenさんお電話ありがとうございました〜。
ちなみに昨日飲んだワインはアラン・ブリュモン ガスコーニュ・ブラン。
さわやかな酸味、柑橘系のすっきり感、トロピカルフルーツの複雑味が、バランスよく感じられました。
値段も1300円とお手頃なので白ワインが好きな方はぜひ試してみてくださいね。