小松菜チャーハンとめし泥棒!?

今日もパートに行って来ました。
旦那さんへのお昼ご飯には『小松菜チャーハン』を用意しておきました。
おいしそうな小松菜がたくさん買えたので、その小松菜をメインにしたチャーハン。
小松菜を細かく切って、フライパンにごま油を熱し、そこに、小松菜、ちりめんじゃこ、を加えてザザザ〜〜〜ッと炒めます。
この時点でも白ご飯にかけて食べたいぐらいのいい香り。
そこにご飯(お茶碗1杯半)を加えて、炒め合わせて、塩、胡椒を少々し、少し炒めてから、かつお節をひとつかみ投入!!最後に鍋ハダから醤油を大さじ1程度を加えて炒め合わせて出来上がり。
かつお節と醤油のいい香りに小松菜の食感が美味しい和風チャーハンになりました。
朝からの作り置きなので、残ったチャーハンをshionの朝ご飯のおにぎりにしました。
小松菜の緑がきれいなプチおにぎりです。
おにぎり好きなshionも喜んでほおばってました。

こういう緑いろの食材が入るとなんだかカラダが癒されて行くような気がします(^^)
緑色の野菜と言えば、今が旬のきゅうり。
最近もろきゅうにはまっているのですが、、。
もろみみそ!?というのでしょうか、最近この『めし泥棒』をきゅうりに漬けて食べるのが大好き。
長崎の大平食品さんのもの。
以前スーパーで見かけて購入してからはまってます。
昆布などのいろんな食材のおいしい味わいもあって、きゅうりのみならず、白いご飯に漬けて食べるのもおいしんです。
でも今はきゅうりでむしゃむしゃ楽しんでます。
みなさんも見つけたら一度試してみてはいかがですか〜。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします