紅茶の米粉マフィンと久しぶりのグリッシーニ

こんにちは〜。
今日で他店(系列の店)での実地研修が最終日でした。
実地で研修をさせていただいたお店の方には本当にいろいろお世話になりました。
なんといっても、ただでさえバタバタ忙しいところにお邪魔して、教えていただきながら平常の勤務していかないといけないのは、やっぱり大変ですよね。
それなのに、丁寧に教えていただけて、アドバイスもたくさんしていただけて本当に助かりました。
本当に感謝してます。
そんなお店のスタッフの方にお礼に『米粉の紅茶マフィン』を焼いていきました。
研修終了後お渡ししたら、とても喜んでくださいました。
その笑顔にまた励まされました。

そのベーカリー部門の研修、家に帰ってからや、お休みの日のなんだか粉を一度はさわっておかないと寂しい気がして最近はよく家でも何かずっと作ってます。
先日も昨日も帰ってから久しぶりにグリッシーニを焼きました。
この細長いカリカリ〜〜とした食感が何となく食べたくなったのです(^^)
そしてちょうど生ハムが残っていたので、夕食の前菜用に焼きました
くるる〜〜とのばしてこんがり焼き上がったグリッシーニと生ハムのスプラウト巻きに、キュウリとプロセスチーズの串を前菜に、メインはハンバーグのオーブン焼きにしました。
実家の母印のハンバーグ種をおすそわけしてもらっていたので、それをフライパンで両面焦げ目をつけてから、アルミホイルに包んで、オーブン200度で20分焼きあげました。
オーブンで焼くことで中までジューシーに仕上がってくれました。
それに肉汁もたっぷりになりました。

ハンバーグ大好きなshionなのですが、この日はグリッシーニがお気に入りなようで『これ美味しいな〜』といいながらガリガリ〜〜とほおばってました。
気に入ってくれてよかったです。。。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします