音を楽しみながら

私はこのごろ料理やお菓子を作ってるときや、パソコンで何かしてる時好きな音楽をかけながらすることが多くなりました。
今のお気に入りの音楽は『青山テルマのDIARY』
ボリュームは小さめで本当にBGMのように楽しむときや、思いっきりその音楽を楽しみたくて少しボリュームを上げて聞いてみたり・・・。
いろんな音の中でふといろんなイメージが浮かんできたり、気持ちが安らいだり、、、。
この『音』って食事の時も大切なんです。
シャキシャキ。。。カリカリ。。。パリッッ。。。
など食べてるときのおいしい音楽はその食事をより楽しくしてくれます。
その食事中に流れてる音楽も気分を盛り上げるのに大事ですよね。
日本料理の料亭で琴の音楽、、、イタリアンでは少し陽気な。。。。
そんなBGMも楽しんでいくのもいいですよね。
食を五感で楽しむ、、その一つの聴覚。
これを楽しんで食事をするのもいいものですよね。
時にはきゅうりをそのままがぶり、なんて食べてその音楽をお子様と楽しんでみてはいかがですか。。

人気ブログランキングへ
食育料理研究家としての初めての取材!?
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
Posted by NAOKO at
◆2008年04月30日07:18
│memo
この記事へのコメント
NAOKOさん おはようございます~♪
新しい音楽は、息子から
そして懐メロは、私たちから息子へと
影響を受けています。
ワインのあてに、スティックサラダをするのですが
ポリポリ食べるのが楽しいですね~♪
新しい音楽は、息子から
そして懐メロは、私たちから息子へと
影響を受けています。
ワインのあてに、スティックサラダをするのですが
ポリポリ食べるのが楽しいですね~♪
Posted by カンチ at 2008年04月30日 08:14
カンチさんへ
おはようございます。
懐メロ、、、いいですね。
私も母からの影響で山口百恵さんとかいろいろ好きな懐メロおおいです。
ワインをのあてにスティックサラダ、、いいですね。
カンチさんと一緒にワインを囲んでみたいですね。
おはようございます。
懐メロ、、、いいですね。
私も母からの影響で山口百恵さんとかいろいろ好きな懐メロおおいです。
ワインをのあてにスティックサラダ、、いいですね。
カンチさんと一緒にワインを囲んでみたいですね。
Posted by NAOKO at 2008年04月30日 09:28
青山テルマさんは、携帯のCMでいい曲だなあ、と
知りました。
イマドキな邦楽にはウトイのです(^^;)
現代は、五感が鈍くなりがちな生活を送っている人が
多いような気がします。
改めて、五感を研ぎ澄まして、感性を磨くことで
いつもの食事も美味しく感じられそうです^^
うちのBGMは、「ホ~ホケキョ!」です~♪
知りました。
イマドキな邦楽にはウトイのです(^^;)
現代は、五感が鈍くなりがちな生活を送っている人が
多いような気がします。
改めて、五感を研ぎ澄まして、感性を磨くことで
いつもの食事も美味しく感じられそうです^^
うちのBGMは、「ホ~ホケキョ!」です~♪
Posted by Home-Design
at 2008年04月30日 18:04

Home-Designさんへ
こんばんわ。
この方の声も好きで久しぶりにお気に入りになりました。
五感で食事も楽しんでいけるようになるとよりおいしく感じられると思います。
でも鳥の声がBGMって素敵ですよね。
それも風情です。
こんばんわ。
この方の声も好きで久しぶりにお気に入りになりました。
五感で食事も楽しんでいけるようになるとよりおいしく感じられると思います。
でも鳥の声がBGMって素敵ですよね。
それも風情です。
Posted by NAOKO at 2008年04月30日 19:19