さくらとうふに出会いました

先日買い物に行ったときに豆腐売り場でかわいい豆腐に出会いました。
その名も『さくらどうふ』
桜色のデザート豆腐。
タレのかわりに小豆の餡ペーストがついてます。
今日のお昼ご飯のデザートにこのさくらどうふをたべてみました。
豆乳をベースにさくらの葉と白あんで桜もち風に仕上げたこのお豆腐。
本当に桜餅を食べてるように口の中に桜の香りが広がり、白餡のほどよい甘さがちょうどいい味わいでした。
餡も粒が残っててその食感もまたうれしい幸せでした。
餡をかけても100kcal以下なのでヘルシーなデザートとしても楽しめますよね。
私も豆乳をアレンジしてこんなデザートとうふ作りたくなっちゃいました。
この『さくらとうふ』の詳しい情報はこちらからどうぞ。
食育料理研究家としての初めての取材!?
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
Posted by NAOKO at
◆2008年04月14日13:51
│memo
この記事へのコメント
「さくらとうふ」
な・なんて可愛いネーミング^^
これは、思わず買いますよね~
NAOKOさんなら作れますね^^
な・なんて可愛いネーミング^^
これは、思わず買いますよね~
NAOKOさんなら作れますね^^
Posted by ぽぽ
at 2008年04月14日 15:48

ぽぽさんへ
そうなんです。
思わず買ってしまいました。
でもとっても美味しかったんですよ。
そうなんです。
思わず買ってしまいました。
でもとっても美味しかったんですよ。
Posted by NAOKO at 2008年04月14日 15:52