アロマセラピーの勉強はじめました

最近香りの効果にとっても興味を持ち始めてアロマセラピーの勉強をはじめました。
アロマの香りが与える体への効果や心身へのリラックス効果・・・。
食が好きなだけにハーブの知識も得られるということで勉強したいと思い始めました。
食に置いてもそうなのですが、香りの効果って本当にすごい物がありますよね。
鼻から入るとそのまま脳へ香りの効果ってダイレクトに届くだけに本当に自分の具合を配慮して楽しめばその効果って大きな物になるんですよね。
アロマではないのですが、私にとってはケーキや料理が出来上がるときの香りはワクワクどきどきさせてくれるもの。
そういう意味でも香りと食ってつながって思います。
いろんな意味でトータル的に皆さんに食の楽しみや、アロマセラピーなどの観点からいろんなアドバイスが出来るようなになれればうれしいなと思ってます。

いろんな情報をお届けできるように頑張ります
食育料理研究家としての初めての取材!?
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
素敵な時間とローズシフォンケーキ
5種類のじゃがいものそれそれの味わい
米粉のアンケートのお願いです
和みを届けてくれた四葉のクローバーのカプチーノ
食の楽しみを広がげて行きたいと感じたその理由は、、、
Posted by NAOKO at
◆2008年03月08日07:47
│memo