長いものおいしいお話

長いもには消化促進作用があり、滋養強壮効果も高く、また、食物繊維の一種でながいも独特のぬめり成分であるムチンは、細胞を活性化させる働きがあります。スマイル

新陳代謝が促進され、老化の予防や肌荒れ、疲労回復、便秘の改善、ダイエットなどにに効果的なんですよ。
ねばねば成分のムチンは、タンパク質の代謝を助け、食事の栄養を体内に効率良く吸収させるため、疲れたり、弱った体の回復力を高めてくれるのです。

また、アミラーゼやジアスターゼなどの消化酵素が多いことも特徴で、長芋だけでなく一緒に食べた物の消化も促進し、胃腸の働きを助けます。

さらに、現代人に不足しがちなカリウムを多く摂取できるのも長芋の長所です。
カリウムは、取りすぎた塩分を排出してくれるので高血圧などの塩分吸収を押さえたい方にオススメです。拍手

同じカテゴリー(食材のおいしいお話)の記事画像
カラダに優しいかぶを使って
常備野菜にぜひおすすめしたい切り干し大根
ココアのおいしいお話
イチゴのおいしいお話
同じカテゴリー(食材のおいしいお話)の記事
 カラダに優しいかぶを使って (2008-04-02 08:15)
 常備野菜にぜひおすすめしたい切り干し大根 (2008-03-22 08:04)
 きな粉のおいしいお話 (2008-03-09 08:17)
 ココアのおいしいお話 (2008-03-06 09:11)
 イチゴのおいしいお話 (2008-03-05 20:06)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。