ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に



こんにちは。
今日もじりじり〜〜と太陽が照りつけて本当に暑いですね。

みなさま夏バテ大丈夫ですか!?
こう暑いとゼリーやアイスのような食べやすいものが恋しくなりますよね〜。

そんな時に甘いトマトを使ってトマトの和風ジュレを前菜や副菜に作ってみてはいかがですか〜。
トマトの皮を湯むきして、だし汁100ccにお酢大さじ1、醤油、大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1を加えて火にかけて、玉ねぎのスライス、大葉のみじん切りを加えて軽く煮詰め、温めたところにゼラチン2g、くず粉大さじ1を水で溶いたものを加えてとろみがついたら、トマトを入れた器に注ぎ入れて冷やし固めます。

固まったら、トマトを取り出し、残りのゼリーをフォークで崩しながら、トマトの周りにかけて出来上がり。
ひんやりトマトにツルル〜〜ンな和風ジュレで食欲がないときでも食べやすい味わいに仕上がってます。
またお酢の効果で元気倍増です〜。

Tomatowajyure2

また一緒に煮込んで固めた玉ねぎや大葉もいい味わいを出してくれてます。

ぜひお試しを==。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



  
続きを読む