万能韓国ダレでチヂジと簡単炒め物を

昨日の朝『はなまるマーケット』で韓国料理の特集をしてました。
それを見て、韓国料理がつくりたくなってしまいました。
なのでさっそく自分流の万能韓国ダレを作ってみました。
そのタレを使って昨日の夕食はネギとエビのチヂミを。
そして、今日の旦那さんへのお昼ご飯のメインに豚肉と小松菜の炒め物を作りました。

まずはチヂミのご紹介。
小麦粉に米粉、卵、水、昆布茶で作った生地をごま油をひいたフライパンに流しいれ、そこにエビ、細長く切ったネギを並べて、上から生地をかけて焼けば出来上がり。
少し多めのごま油でこんがり焼けば、表面はサクサク〜中はふんわりなチヂミ出来上がり〜。
切ってタレに漬けて召し上がれ=。
そしてお昼のメインに作ったのは、本当に簡単!!
万能ダレにあらかじめ豚肉をつけておいて、そのタレごと熱したフライパンに。
そして豚肉にほぼ火が通って来たらざく切りの小松菜をどば〜っと加えて。
さささ〜〜と炒めて出来上がり。
小松菜を加えてからはさっと炒めてしゃきっと味わうのがオススメです。
これも白いご飯がもりもり〜〜食べれちゃうそんなお料理です。

その万能韓国タレまだまだ応用できそうです。
万能韓国タレの詳しいレシピはこちらをどうぞ。
また先日の豆乳プリンのパインジュレ添えのレシピを〜と言うhicaさんのリクエストでレシピupしました。
hicaさんぜひ作ってみてくださいね。
詳しいレシピはこちらをどうぞ。
明日はいよいよオープン。
どきどきですが、おいしいパンをみなさんにご提供できるように気持ちを込めて焼いていきたいと思ってます。
そして、、、何かを作ってお祝いムードな私は(←勝手に (笑))、パートから帰って来てまた何かを創作中、、、。
何が出来上がったのかは、、、またお知らせしますね。
人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
Posted by NAOKO at
◆2008年07月09日15:19
│cooking