今から旬のきゅうりを使って

今から旬のきゅうりを使って
今から旬のきゅうりをつかった副菜とメインのご紹介〜。

まずは副菜の『きゅうりの中華漬け』から。
きゅうりに塩をして板刷りしておきます。
水分が出て来たら拭き取って、乱切りに。
鍋にお酢200cc、酒30cc、砂糖大さじ2、昆布茶小さじ1/2を入れ、沸騰させます。
そこに豆板醤小さじ1とごま油大さじ2を加えて漬けダレを作っておきます。

瓶に漬けダレを乱切りにしたきゅうりを入れて1晩おけば出来上がり〜。
ぴりっと程よい辛みの中華漬けのできあがり〜。
これだけでもビールのお供にもってこいです。

そしてもう一つもご飯やお酒がどんどん進みそうな一品〜。
『きゅうりと豚肉のピリ辛炒め』
このレシピはいっちゃんのシャキシャキセロリと豚肉のピリカラ豆板醤炒め☆を参考にセロリの代わりにきゅうりを使って作ってみました。
きゅうりを縦半分に切って、中の種の部分を取り出します。
そして斜めに切って行きます。
豚の小間切れに酒大さじ1、醤油、大さじ1、おろしニンニク小さじ1/2、おろし生姜小さじ1/2、片栗粉大さじ1をまぶし絡めておきます。
フライパンに油を熱して、豚肉を炒めて、豚肉に火が通ったところにきゅうりをいれて軽く炒めて、豆板醤小さじ1を加えて炒め合わせたら出来上がり。

きゅうりを加えてからはあまり炒めすぎないのがシャキシャキとした美味しさの秘訣です。

今から旬のきゅうりを使って

このレシピいっちゃんのところで見てから、何となくきゅうりでも楽しめそうと思って試してみたらヒットでした。
今からきゅうりがたくさん手に入るこの時期によければお試しを〜。
いっちゃんいつも素敵なレシピをありがとハート

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします




同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年07月04日13:49cooking
この記事へのコメント
NAOKOさ~ん こんにちは
 
きゅうりを使ったレシピ
どちらもほんとうにビールに合いそうですね
今夜はヨメさんに頼も~っと !(^^)!
Posted by おっとしぃおっとしぃ at 2008年07月04日 14:50
きゅうりの中華漬け!
これは 美味しそう^^
私にもできます^^;
Posted by ぽぽぽぽ at 2008年07月04日 15:23
こんにちは~♪

きゅうりの中華漬け、暑くて食欲わかない
ときにもよさそうですね♪
簡単に作れるのも嬉しい^^
早速作ってみます!
Posted by tomo at 2008年07月04日 16:07
お~これはどっちもかなり私好みです!
どっちも絶対作ります。
いつも良いレシピありがとう~
きゅうりって炒めたら美味しいですよね^^
Posted by みっちゃん at 2008年07月04日 16:27
おっとしぃさんへ
こんにちは。
お嫁さんにぜひ作ってもらってくださいね〜。
ビールぐびぐび〜〜ですよ。
Posted by NAOKO at 2008年07月04日 16:44
ぽぽさんへ
こんにちは〜。
これは漬けていたら思わずパクパク。。ですよ。
ぜひ作って冷蔵庫に入れておいてあげてくださいね。
Posted by NAOKO at 2008年07月04日 16:46
tomoさんへ
こんにちは。
食欲ないときとかってこういう酢の物が恋しくなりますよね。
ぜひ作って食べてみてくださいね。
少しのピリ辛がまたいいですよ。
Posted by NAOKO at 2008年07月04日 16:47
みっちゃんへ
こんにちは。
両方ともお好きな感じですか!!
それは紹介してよかったです。
本当にそういってもらえるのが一番うれしいんです。
ありがとうございます。
Posted by NAOKO at 2008年07月04日 16:48
きゅうり美味しそうですね!!

ご飯何杯でも食べれそうです(^^)

お茶漬けなんかしても、めっちゃ美味しそうです☆
Posted by タカシタカシ at 2008年07月04日 17:51
キュウリって、ワンパターンな食べ方しかしていませんでしたが
これなら違った美味しさを楽しめそうです。
これから、キュウリがおいしい季節ですものね♪
Posted by Home-DesignHome-Design at 2008年07月04日 22:44
NAOKOさん おはよう~♪
今日も暑くなりそうです。
気をつけてね。

きゅうりは、体の熱をとってくれるので
これからの季節にいいのですよね。
たくさん頂くので、作ってみますね
またアップしますね。
Posted by カンチ at 2008年07月05日 08:52
胡瓜は、一年中欠かせませんが、
これからが夏本番の新鮮な胡瓜が
いっぱい味わえますね^^
このレシピはお酒が飲めない私達姉妹にも
嬉しい一品です。
試してみますね(^-^)
Posted by あや at 2008年07月05日 09:53
タカシさんへ
こんにちは。
きゅうり確かにお茶漬けにもあうかも〜〜。
さっぱりしたお茶漬けに少しピリ辛が、、、。
たまりませんね=。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月05日 15:43
Home-Designさんへ
こんにちは。
そうなんですよね、きゅうり以外と違った味わい方しませんものね。
でもこの炒めたきゅうりはおいしいです〜。
ぜひ。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月05日 15:44
カンチさんへ
こんにちは。
この時期きゅうりよくいただきますよね。
なのでいろいろ試しておいしく味わってくださいね。
お漬けものにもサラダにも大活躍してくれそうですね。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月05日 15:45
あやさんへ
こんにちは。
これは本当に今からの旬のきゅうりで楽しんでもらいたいですね。
やっぱりその旬のときが一番おいしいですからね。
うんうん。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月05日 15:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。