手作りスイートチリソースで♪

手作りスイートチリソースで♪
お家で簡単にスイートチリソースを作りませんか!??って言いたくなるぐらいに簡単にできるんです。
材料もナンプラーと豆板醤以外は普通の家にある材料で大丈夫。
おろしニンニク(チュープ)小さじ1/2、ナンプラー大さじ2、お酢大さじ2、砂糖大さじ2、水大さじ2、豆板醤小さじ1/2を小瓶に全部入れてシェイク〜〜〜するだけ。
それだけでできちゃいます。
辛さはお好みで豆板醤の量を加減してみてくださいね。
そんなお手軽スイートチリソースをまずは生春巻きをつけて〜。

手作りスイートチリソースで♪

生春巻きの皮に、レタス、エビ(茹で)、春雨をくるくる〜〜と巻いて、たっぷりタレを漬けて。。。。かぶり〜〜。
これは言うまでもなくばっちりおいしく味わえました。
次に塊で安く購入できたキハチマグロの柵を塩、胡椒で下味をつけて、小麦粉をはたいて両面こんがりオリーブオイルで焼いたところに、余分な油を拭き取って、このスイートチリソースとレモン汁を加えて味つけました。
マグロのスイートチリソース和えのできあがり〜。
アジアンなマグロのソテーの仕上がりです。
ビールのお供にもオススメな味わいです。
マグロの変わりに鶏もも肉でも美味しく仕上がると思います。
よろしければお試しくださいね。

手作りスイートチリソースで♪


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年07月02日14:29cooking
この記事へのコメント
スイートチリソース美味しいですね。
この方法なら私でも作れそう。
ナンプラーを買いに行かないと・・
ナンプラーって使い道多いのかな~
使ったこと無いんです。

お料理教室されるのですね。頑張ってくださいね^^
Posted by みっちゃんみっちゃん at 2008年07月02日 16:39
こんにちは~ 最近僕はシソのジュース作るのに凝ってます

クエン酸を入れると 黒い赤が鮮やかな赤になるんですよ(^^)

スイートチリソースって あまり馴染みないですけど
生春巻きに合いそうですよね~

マグロのスイートチリソース和えも 
そんな風に利用するんですね~! なるほど~って感じです
Posted by タカシ at 2008年07月02日 18:48
そっか~、ナンプラーさえあれば作れるんですね~^^
スイートチリソースは主人が好きなんですよ。

パン屋さんのオープンにお料理教室と、お忙しいと思いますが、
頑張ってくださいね!
Posted by Home-DesignHome-Design at 2008年07月02日 21:37
みっちゃんへ
おはようございます。
本当に簡単に作れるのでやってみてくださいね。
ナンプラーは醤油の代わりに使うとアジアンな感じになります。

教室楽しくできるとうれしいなと思ってます。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月03日 08:38
タカシさんへ
おはようございます。
しそジュースいいですね。
おいしいんですよね。。
クエン酸入れると確かに色が鮮やかになりますよね。

スイートチリいろいろ使えるんですよ。
唐揚げや焼いたチキンにはぴったりです。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月03日 08:39
Home-Designさんへ
おはようございます。
私がスイートチリすきなので、こうやって自分で作れるようになってうれしかったです。
ぜひ作ってみてください。

教室来てくださる方がいてくださったらうれしいなと思ってます。
あはは。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年07月03日 08:41
ホームパーティで生春巻きをしたことがありますが
その時は市販のソースを使いました。これが私には
甘すぎて・・・
これだと砂糖の量を調節して好みの甘さにできますね~
試してみます。
Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年07月03日 16:41
きんちゃんさんへ
こんにちは。
そうなんです=これなら自分のチリソースができるでしょ〜。
そこがオススメポイントなんですよね。
ぜひお試しを〜。
Posted by NAOKO at 2008年07月03日 17:04
チリソース
ナンプラーも豆板醤もあったので作ってみましたよ♪
で、マグロで真似して作ったら
めちゃくちゃおいしかったですよ♪
まだーソースが余ってるから
今度は生春巻き作ろうと思っています♪
Posted by はぴたんはぴたん at 2008年07月03日 22:32
はぴたんへ
おはようございます。
えぇ〜〜もう作ってくださったんですか〜。
かなりうれしいです。
そしてマグロで試してもらえてさらにうれしいです。
本当にありがとうござます。
Posted by NAOKO at 2008年07月04日 05:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。