野菜たっぷりイタリアン

今日からパンの研修第二段階!!
研修先の店舗にてお客様に提供するパンの分割、成型してきました。
今までの研修とは違って分割や成型してパンがお客様にお届けになるのでとってもどきどき。
中の作業を必死にこなしながら、窓越しに見えるお客様がパンを選んでるのをみてなんだかとってもうれしく思いました。
そして、研修で気づいたこと、、。
私の希望するところがかなりの体力勝負だということ。
多いときには7キロ+の生地を分割していったりしないといけないので、体力不可欠です。
なのでちゃんと食べて、運動して体力を本番までにつけておかないとです

野菜大好きな私への応援メニューにズッキーニとジャガ芋のチーズ焼きと玉ねぎたっぷりナポリタンを作りました。
野菜のチーズ焼きは千切りにしたズッキーニとジャガ芋をボールに入れて塩、胡椒を少々、米粉大さじ1とパルメザンチーズ大さじ1を加えてざっくり混ぜて、多めのオリーブオイルで表面がこんがりするまで焼いた物です。
このままでも十分に美味しい!!そして白ワインにぴったりです。
お子様にはケチャップを添えてあげるのもいいですね。
そしてメインは玉ねぎ、ピーマン、キャベツの具材を太めの千切りにしてバター、オリーブオイルで炒めて、塩、胡椒少々し、茹でたパスタ(少なめ←千切りキャベツ入りなので)を加えて、ケチャップとカレー粉を少し加えて炒め合わせて出来上がり。
カレー粉はほんの少しですが入れると味わいに深みがでます。
少し甘めのナポリタン。
たっぷり玉ねぎでおいしく味わえました。
また千切りキャベツを加えることで少量のパスタでも満足できました。
こっちの方がヘルシーだし、何より野菜たっぷりで美味しくいただけました。
さぁ、明日も研修、、、頑張ってきます。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
Posted by NAOKO at
◆2008年06月21日15:40
│cooking
この記事へのコメント
こんにちは~♪
7kgの生地を分割・成形ですか~!
それは確かに体力いりますね!!
自分の作ったパンが売り物になるって
嬉しいですね^^
ズッキーニとじゃがいものチーズ焼き
このネーミングでもうお腹すいてきました(笑)
ナポリタンも美味しそうー!
7kgの生地を分割・成形ですか~!
それは確かに体力いりますね!!
自分の作ったパンが売り物になるって
嬉しいですね^^
ズッキーニとじゃがいものチーズ焼き
このネーミングでもうお腹すいてきました(笑)
ナポリタンも美味しそうー!
Posted by tomo at 2008年06月21日 16:28
tomoさんへ
こんにちは。
そうなんですよ〜。
本当にうれしい限りです。
うふふ〜〜。
パン以外にも料理したものをおいしく食べてもらえるのは本当にうれしいです。
こんにちは。
そうなんですよ〜。
本当にうれしい限りです。
うふふ〜〜。
パン以外にも料理したものをおいしく食べてもらえるのは本当にうれしいです。
Posted by NAOKO at 2008年06月21日 16:36
お客さんに提供するとなれば
もう りっぱな職人さんですよ!
研修だなんていわないで プロ意識をしっかりもって
楽しんで(まあ 最初は無理ですが・・)ください。
ところで そのお店は姫路にあるんですか?
夢工房さんとお知り合いってことは夢前?
僕も 修行時代 姫路のヤマトヤシキの地下のド○クで
5年ほどいました。
一度 どんなパン屋さんなのか
見てみたいですね。
もう りっぱな職人さんですよ!
研修だなんていわないで プロ意識をしっかりもって
楽しんで(まあ 最初は無理ですが・・)ください。
ところで そのお店は姫路にあるんですか?
夢工房さんとお知り合いってことは夢前?
僕も 修行時代 姫路のヤマトヤシキの地下のド○クで
5年ほどいました。
一度 どんなパン屋さんなのか
見てみたいですね。
Posted by 赤穂パン太郎 at 2008年06月21日 23:13
ズッキーニ私も好きなのですが
これと言ったレシピはわからなくて
いつもオリーブオイルで炒めて
お肉のつけ合わせとかにしていました。
でもこれならもう立派な一品ですね♪
これと言ったレシピはわからなくて
いつもオリーブオイルで炒めて
お肉のつけ合わせとかにしていました。
でもこれならもう立派な一品ですね♪
Posted by はぴたん
at 2008年06月21日 23:19

赤穂パン太郎さんへ
こんにちは。
なんだかパン太郎さんにそんな風に言ってもらえるとうれしいな〜>
ありがとうございます。
私のパンの所はそんなに大きなところではないです。
場所は社になります。
スーパーのインベです。
でも食パンやバゲットは粉からなので研修があるんですよね。
でも本当に生地を触ってる時間が楽しいです。
こんにちは。
なんだかパン太郎さんにそんな風に言ってもらえるとうれしいな〜>
ありがとうございます。
私のパンの所はそんなに大きなところではないです。
場所は社になります。
スーパーのインベです。
でも食パンやバゲットは粉からなので研修があるんですよね。
でも本当に生地を触ってる時間が楽しいです。
Posted by NAOKO at 2008年06月22日 17:24
はぴたんへ
こんにちは。
ズッキーニを少し厚めに切って、小麦粉はたいて焼いて、スイートチリソースに絡めるのもオススメ。
これもおいし〜〜〜んです。
またお試しくださいね。
こんにちは。
ズッキーニを少し厚めに切って、小麦粉はたいて焼いて、スイートチリソースに絡めるのもオススメ。
これもおいし〜〜〜んです。
またお試しくださいね。
Posted by NAOKO at 2008年06月22日 17:26