初収穫のズッキーニでスープカレーを

初収穫のズッキーニでスープカレーを
今日は実家の父に『父の日』の贈り物を渡す為に、朝からshionと一緒に実家に行って来ました。
残念ながら父は用事で不在だったので母に預けてきました。
緑色のポロシャツなんですが、喜んでくれてるといいな。

実家にいったついでに畑の様子を観察。
プチトマトやカラーピーマンは緑色の実りが。。
いまからトマトは赤く、カラーピーマンも赤や黄色に色づいていってくれるんだろうな。。
茄子はまだ小さな実りが確認できるほどでした。

そのなかでスッキーニが収穫できるようになってました。
あまりにうれしくてさっそく収穫。
初めて植えたズッキーニが食べれるぐらいに実ってくれたことに感謝です。

実家から帰ってあまりにうれしくてそのズッキー二を使ってさっそくお料理。
ズッキーニ入りのスープカレーにしました。
具材は牛肉、人参、玉ねぎ、ズッキーニ、コンソメスープ、トマトジュース、ウスターソース、カレー粉、最後の少しのとろみに米粉で。

オリーブオイルとニンニクで炒めた野菜と牛肉にコンソメスープ300ccとトマトジュース(無塩)200cc、ウスターソース大さじ1、カレー粉大さじ1で煮込んで。。。。
味をみて少し醤油を加えて軽く米粉でとろみをつけてご飯にかけて出来上がり。

簡単に出来るスープカレーです。
野菜を細かく切っておいたら15分ぐらいで出来ちゃいます。

早速採りたてズッキーニからパクり。
ほんのり甘くておいしい〜(^^)
やっぱり自分で作って収穫した喜びも美味しさのポイントですね。
あ〜〜なんだか幸せです。


初収穫のズッキーニでスープカレーを

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年06月15日13:38cooking
この記事へのコメント
美味しそう~良かったですね(o^。^o)
Posted by Harumi Aries♪Harumi Aries♪ at 2008年06月15日 13:49
Harumi Ariesさんへ
本当に収穫できてよかったです。
なんだかうれしかったな〜
Posted by NAOKO at 2008年06月15日 14:30
NAOKOさんこんにちは。
栄養満点のカレーですね。
shionちゃんもきっとご満悦だったでしょう。
これから暑くなる季節は特にいいですね。
Posted by きんちゃんきんちゃん at 2008年06月15日 16:00
NAOKOさん こんにちは~♪
もう収穫できたのですか。
すごい~!成長が早いのですね。
夏野菜でスープカレーいいなあ~
ひと足早く夏ですね
Posted by カンチ at 2008年06月15日 17:53
きんちゃんさんへ
こんにちは。
栄養満点ですね。
この時期はやっぱりカレー食べたくなりますね。
shionもカレー大好きです。
Posted by NAOKO at 2008年06月16日 16:31
カンチさんへ
こんにちは。
もう収穫できました。
私も思ってたよりも早くてびっくりしました。
でもおいしく育ってくれてうれしいです。
Posted by NAOKO at 2008年06月16日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。