白菜のスープと穴子天の和風あんかけの夕食メニューです

先日の夕食のメニューのご紹介。
この日は夕方ぐらいまでなぜかバタバタ忙しかったので、気軽に作れるものにしてしまいました。
まずはizumimiruniさんのレシピから『トロトロ白菜のカレースープ』。
ちょうど冷蔵庫に夢工房さんの白菜ちゃんがそろそろ食べてと言わんばかりに顔を出してくれてたので、このレシピでおいしくスープさんにしてみました。
白菜だけなのに本当にやさしい甘さとカレーのスパイスの味わいで十分に楽しめました。
私とshionはこのままのレシピで頂きましたが、masa君はもう少しスパイシーにチリパウダーを少し加えて出してあげました。
チリパウダーを少し加えるだけで大人な味わいに変身でした。
そしてメインは買って来ていた穴子の天ぷらをアレンジして『穴子天の和風あんかけ』にしました。
穴子の天ぷらを食べやすく切って、アルミホイルに包み込んでトースターで中まで温まるまで蒸し温めました。直接温めるとこげやすいし、レンジだとべたつくので、今回は包み込んだ物をトースターで温めました。
そして温めてる間に、だし汁200ccに、ショウガのすりおろし小さじ1/2、醤油大さじ1/2、みりん大さじ1、酒大さじ1を加えて温めて、米粉大さじ11/2を水で溶いた物でとろみをつけてあんかけを作っておきました。
温めた穴子をお皿に盛りつけて、上からあんかけときぬさやを添えて出来上がりです。
ひと手間で買って来た天ぷらもさらにおいしく頂けました。
久しぶりの穴子!!美味しかったです。
今度は家で揚げたての穴子の天ぷら食べたくなってしまいました。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
Posted by NAOKO at
◆2008年05月20日18:15
│cooking
この記事へのコメント
白菜は、ほんとに良いダシを出してくれます。
美味しいんやろなぁ・・・(^。^)
美味しいんやろなぁ・・・(^。^)
Posted by 夢工房 at 2008年05月20日 22:56
アナゴの天ぷら
うお この時間お腹空いてるので
めっちゃ美味しそうに見えます
アナゴ 1本まるまる食べたいですわ
おほほほ
うお この時間お腹空いてるので
めっちゃ美味しそうに見えます
アナゴ 1本まるまる食べたいですわ
おほほほ
Posted by タカシ
at 2008年05月20日 23:09

夢工房さんへ
白菜さんは本当に甘くて。。。今度行ったときつくりますね。
本当においしんですよ。
パンを添えて、、、ご飯にもです(^^)
白菜さんは本当に甘くて。。。今度行ったときつくりますね。
本当においしんですよ。
パンを添えて、、、ご飯にもです(^^)
Posted by NAOKO
at 2008年05月21日 07:13

タカシさんへ
穴子〜〜本当に大好きで。
でも天ぷらより私は蒸し穴子==が大好きです
あ===蒸し穴子食べたいです。
穴子〜〜本当に大好きで。
でも天ぷらより私は蒸し穴子==が大好きです
あ===蒸し穴子食べたいです。
Posted by NAOKO
at 2008年05月21日 07:14
