強力粉5に対して米粉1の食パンはまるで湯捏ね食パンの味わい

強力粉5に対して米粉1の食パンはまるで湯捏ね食パンの味わい
米粉配合の食パンの研究。。。
今回は強力粉260gに米粉(グルテン入り)60gに、水230mlで作りました。
割合的には5対1ぐらいの割合です。
後の材料は塩、砂糖、スキムミルク、バター、ドライイーストです。

こねていく時点では前回よりも少し生地の引きがもちっとしたような感じでした。

生地に発酵後も前回より少し重たい感じの発酵具合。
焼きあげてみると、まるで湯捏ね食パンのもうなもっちり感の食パンに。
やはり配合が多くなったのでもっちり感もupしてました。
これぐらいでも初めて食べてもらう方にもおすすめです。
また焼き直したときも表面はさくっり、中はもっちりしっとりしてました。

強力粉5に対して米粉1の食パンはまるで湯捏ね食パンの味わい

今日は初めてのパン教室に行くことになってます。
詳しいことはまた帰って来てからレポートしますね。
パン今まで独学だっただけに、一度パン教室に行ってみたかったんです。
そんな時単独で教室が開催されるということで参加することにしました。
また将来自分で料理やお菓子などの教室をしてみたいだけに、どんな風に教えてもらえるかなど勉強して来たいと思います。
いまからとってもワクワク・・・ドキドキです。
何か新しいことを学べそうな予感ですハート



人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします





同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年05月19日07:04cooking
この記事へのコメント
白いハイジのパンみたい。
美味しそう・・・

パン教室かぁ・・・
独学でも、ここまでですか?
すごい!!

がんばって!!(^。^)
Posted by 夢工房夢工房 at 2008年05月19日 07:43
夢工房さんへ
おはようございます。
夢工房さんで米粉パン教室が出来るように頑張って勉強してきますね。

いってきま=す。
Posted by NAOKO at 2008年05月19日 08:46
パン教室~いいですね(o^。^o)
頑張ってくださいね~☆
Posted by Harumi Aries♪ at 2008年05月19日 11:04
Harumi Ariesさんへ
無事にパン教室終わりました。
本当に学びのパン教室で楽しかったです。
これからレポ生地かきますね=。
これからパンを焼くのがますます楽しくなりそうです。
Posted by NAOKONAOKO at 2008年05月19日 17:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。