甘い春キャベツと生姜味噌の美味しいマリアージュ

甘い春キャベツと生姜味噌の美味しいマリアージュ

先日夢工房さんからとってもおいしい春キャベツをお裾分けしてもらいました。

そのままかじったら、、、う〜〜ん、甘い!!そのまま何枚かバリバリ食べてしまったほどですニコニコ

その春キャベツを前から気になってたizumimiruniさんの『生姜味噌味☆春キャベ煮』にしてみました。

とっても簡単に出来て、さらにキャベツの甘みとショウガと味噌の効果で白ご飯が、、、とまりません!!よ〜〜という一品。
味噌の塩分が少しきつめだったので少しお砂糖を加えて仕上げてみました。
私はそのままがぶがぶ頂いたのですが、masa君はすこしアレンジで、茹で豚の上にソースのかわりにたっぷりとのせてメイン料理にしました。

この茹でたさっぱりの豚肉にこのおいしいキャベ煮がちょうどいい具合のアクセントに!!
このキャベ煮は副菜のみならず、ソースにもなってくれちゃうなんて、、、なんて素敵なんでしょう。
そんな『生姜味噌味☆春キャベ煮』を生み出してくれたizumimiruniさんには感謝ですね=。

甘い春キャベツと生姜味噌の美味しいマリアージュ


今日は少しうれしいことがありました。

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします




先日保育所の先生方にマクロビケーキを小さく焼いて試食に食べてもらっていたのです。
今日shionを保育所にお迎えにいったときに先生が、『保育所の栄養士がこのレシピ知りたいと言ってました。子供にも食べさせやすい優しい甘さで、カラダにも優しいならなおさらいいですね。』
という感想を頂きました。
私のお菓子を通して思いが少しお伝えできたように思いとってもうれしく思いました。
そして、そのうれしい感想のお返事に、『このマクロビケーキのレシピは少し使う材料が多いので、またいろいろ試作して簡単に作れておいしいもの考えたいなと思ってます』とお伝えしました。

少しでも多くの方においしく安心して作って食べてもらえるように考えていきたいと思います。


同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年05月15日18:16cooking
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。