『おせん』のドラマで料理の魅力再発見

『おせん』というドラマが面白いよと葉はに教えてもらい録画してあってものを見せてもらいました。
東京の下町にある老舗料亭『一升庵』を舞台に、時間に追われる世の人が、忘れかけていた大切な物に気づいていく『食の人情』ドラマ。
忙しさに追われて食の本来を忘れがちになってる今の世の中の方に、少しの手間ひまでより食を楽しめるようにという思いが伝わってくるドラマです。
私自身このドラマをみて料理の魅力や楽しみをまた再発見することができました。
手間ではなくこのひと手間を楽しみととらえて私もまた料理をこれからも楽しんでいきたいと思いました。
でもなによりこの主人公のおせんさん(蒼井優)が美味しいあてをつまみにお酒を飲んでる楽しく美味しそうな姿が何よりうらやましかったりする私です

このドラマを見てどうしても煮魚を作りたくなりました。
なので今日のmasa君のお昼ご飯に『鰆の煮付け』を用意しました。
軽く熱湯をかけて臭みをとった鰆を出汁、酒、醤油、みりん、ショウガの薄切りと一緒にゆっくりコトコト煮込んでいきました。
ゆっくりコトコト煮込んでいくことで身崩れすることなくふんわり仕上がってくれました。
これで白いご飯もよりおいしく楽しんでもらえそうです。

人気ブログランキングへ
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
Posted by NAOKO at
◆2008年05月08日07:21
│cooking
この記事へのコメント
こんにちは♪
おせん毎週かかさず見てますよ~!!
素材を楽しめる料理がたくさん紹介されていて、
勉強になります。
画面に料理が出るたびに・・・
あ~食べたいと(笑)
料理のひと手間☆主婦にとっても大事ですね。
おせん毎週かかさず見てますよ~!!
素材を楽しめる料理がたくさん紹介されていて、
勉強になります。
画面に料理が出るたびに・・・
あ~食べたいと(笑)
料理のひと手間☆主婦にとっても大事ですね。
Posted by hanakotobachan at 2008年05月08日 18:39
hanakotobachanさんへ
こんばんわ。
おせん面白いですよね。
私も好きになりました。
本当にいい勉強になりますよね。
次回も楽しみです。
こんばんわ。
おせん面白いですよね。
私も好きになりました。
本当にいい勉強になりますよね。
次回も楽しみです。
Posted by NAOKO
at 2008年05月08日 19:07
