今日のランチはアジアンな米粉の美味しさたっぷりのフォー

今日のランチはベトナムで人気の『フォー』を使ったお料理にしてみました。
フォーはベトナムの代表的な麺で、日本でいえばうどんに相当する代表的な軽食。
米粉から作られた、きしめんのように平たい麺です。
米粉のお料理をいろいろ研究してるだけあってこの麺のおいしさもみなさんにも味わってもらいたいです。
そんなフォーを使った今日のメニューは肉味噌のせです。
前回紹介したタケノコ入り肉味噌をのせたものです。
フォーを茹でてる間にお湯に鶏ガラスープのもとを溶かして、そこに塩、胡椒、オスターソース、を加えて味をつけたスープをつくります。
スープを椀に盛りつけ、そこに茹でて水気をきったフォーをいれ、上に肉味噌をのせただけの簡単メニューです。
フォーが淡白な味わいだけに肉味噌の濃い味わいがちょうどアクセントになってくれます。
スープのベースを変えたり、上にトッピングする食材をかえるだけでパスタのようにバリエーションが楽しめると思います。
またいろいろ提案できたらいいなと思ってます。
また米粉を使ってフォー自体も作ってみたいと思ってるので出来上がったらまたUPしたいと思います。
人気ブログランキングへ
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
Posted by NAOKO at
◆2008年04月28日13:53
│cooking
この記事へのコメント
ベトナムお料理って食べた事がないです。
保存食の肉味噌がこんなお料理に活躍するんですね^^
とっても身体に良さそうで美味しそうです=^_^=
保存食の肉味噌がこんなお料理に活躍するんですね^^
とっても身体に良さそうで美味しそうです=^_^=
Posted by あや at 2008年04月28日 19:37
あやさんへ
おはようございます。
ベトナム料理。。。生春巻きとか。。美味しいですよ。
保存食って作っておくと本当にいろんな風に使えて便利です。
おはようございます。
ベトナム料理。。。生春巻きとか。。美味しいですよ。
保存食って作っておくと本当にいろんな風に使えて便利です。
Posted by NAOKO at 2008年04月29日 07:28