やっぱりこの瞬間がベーグル作りだなって思う瞬間です

やっぱりこの瞬間がベーグル作りだなって思う瞬間です
『ベーグル』
ベーグルは一般的なパンと違い、卵や牛乳、マーガリンやバターといった動物性の材料を使用せずに作られます。基本的な材料は、小麦、塩、イースト、水のみ。
そのため通常のパンに比べ、低脂肪・低コレステロールの、とてもヘルシーなパンなのです。
また最近ではこの「卵・牛乳不使用」を特徴とするベーグルが、卵・牛乳アレルギーの方でも食べられるパンとして、注目されています。

自分でベーグルを作ってるときベーグル作りのゆでるって行程をしてる瞬間が作ってるんだな〜と思う瞬間です。
一度茹でてから焼くというのがこのパンを作るときの特徴なんですよ。
そして焼き上がり=音符
やっぱりこの瞬間がベーグル作りだなって思う瞬間です
表面はぱりっと中がもっちりしたベーグルになってくれました。
このままクリームチーズと蜂蜜で食べたり、サンドイッチにしたり。
ベーグルの食べ方もいろいろあって楽しいですよ。
私のオススメはシナモンレーズンのベーグルをトーストしてにクリームチーズと蜂蜜、シナモンをかけて食べることです。
よければ一度お試しくださいね。

このあたりでは社や小野のアイガーさんで紅茶入りのフレーバーのベーグルが売られてます。
紅茶のベーグルにもクリームチーズ合いそうですね。
私のここのお気に入りはくクランベリー入りのものです。
見かけたまた試してみてくださいね。

人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年04月18日16:34cooking
この記事へのコメント
ベーグルって、一度 茹でるのですか~
知らなかったぁ~
食べる専門なんで^^;
美味しそうですね~^^

アイガーさんね!メモメモ
Posted by ぽぽぽぽ at 2008年04月18日 20:39
NAOKOさん こんばんは~♪
ベーグルを作ちゃうなんて、さすがNAOKOさん!
シンプルなものなクリームチーズをつけて食べるのが好きです
Posted by カンチ at 2008年04月18日 22:20
ぽぽさんへ
おはようございます。
ベーグルは一度茹でてから焼き上がるんですよ。
なのであのモチモチが生まれるんでしょうね。
アイガーさんでぜひ見つけたら買ってくださいね。
Posted by NAOKO at 2008年04月19日 07:11
カンチさんへ
おはようございます。
ベーグルも本当にいろんなフレーバーありますよね。
私はレーズン入りが一番好きですね。
Posted by NAOKO at 2008年04月19日 07:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。