シフォンケーキ作りに米粉はオススメです

シフォンケーキ作りに米粉はオススメです
今日は米粉100%でシフォンケーキを焼きました。
米粉は水分を良く含み、グルテンが出来にくいのでケーキに使うと舌触りのやわらかな絹のようなきめ細かさの生地が作りやすくなります。
そんな米粉の特徴からシフォンケーキのようなふんわりきめ細かさを必要とするケーキ作りにはぴったりです。
今回は卵黄、卵白、砂糖、米粉、オイル、牛乳で生地を作ったプレーンとそこにブルーベリーを混ぜ込んだ2種類を作ってみました。
シフォンケーキ作りに米粉はオススメです
しっかり泡立てた卵白と卵黄ベースの生地に米粉。
両方のシフォンともふんわり焼き上がってくれました。
焼き上がりをすぐにひっくりかえして生地のしぼみを防ぐのがシフォンの一つのポイントです。
特に米粉を使うときはここを気をつけて欲しいポイントですね。
きな粉などの和のフレーバーも生み出してみたいな。


同じカテゴリー(sweet)の記事画像
ベルギーワッフルとクッキーのセットで
生クリームなしで、ヘルシーアイスを
ルバーブのコンポートとりんごのコラボ
カシスのコンポートでチーズケーキを
黒豆の蜜漬けと・・・
豆腐と甘酒で、、チーズケーキが!?
同じカテゴリー(sweet)の記事
 ベルギーワッフルとクッキーのセットで (2008-08-08 14:20)
 生クリームなしで、ヘルシーアイスを (2008-08-07 14:56)
 ルバーブのコンポートとりんごのコラボ (2008-08-05 14:15)
 カシスのコンポートでチーズケーキを (2008-07-24 16:35)
 黒豆の蜜漬けと・・・ (2008-07-15 13:14)
 豆腐と甘酒で、、チーズケーキが!? (2008-07-06 14:55)

Posted by NAOKO at ◆2008年04月12日19:07sweet
この記事へのコメント
米粉は今とても見直されているようですね。
お米を使ったパンを時々見かけます。
フアフアのシーホンケーキが美味しそうです^^
Posted by あや at 2008年04月12日 19:13
あやさんへ
こんばんわ。
米粉本当にいま見直されて来てますね。
パンにも使えるんですよ。
いま研究中なんです。
シフォン食べたくなりました?!
Posted by NAOKONAOKO at 2008年04月12日 19:19
昨日、こちらで焼いたシフォンは回りが茶色くなって少し硬くなりましたが、NAOKOさんのは、回りもふわっとなってますね。
中はふわっとおいしく焼きあがりました。
Posted by sea at 2008年04月12日 20:10
NAOKOさん こんばんは~♪
ホント!米粉を使うとキメが細かくてシフォンケーキにいいですね☆

どうしてもしぼんでしまうのですが、すぐにひっくり返すのがいいですね。メモメモ
Posted by カンチ at 2008年04月12日 22:05
フンワリ柔らかくて美味しそうです。
先日、私も米粉を使ったシフォンケーキを作りました。
美味しいですよね d(-。^)good!!
Posted by Harumi Aries♪Harumi Aries♪ at 2008年04月12日 22:09
seaさんへ
おはようございます。
seaさんが作られたシフォンも食べてみたいな=。
おいしそう。
ケーキも火加減で変わってきますよね
Posted by NAOKO at 2008年04月13日 07:39
カンチさんへ
おはようございます。
米粉はすぐにしずんでしまいやすいので本当に焼きあがりをすぐにひっくり返すのがポイントです。
そして完全に冷めるまで放置ですぞ=。
Posted by NAOKO at 2008年04月13日 07:40
Harumi Ariesさんへ
おはようございます。
米粉って本当にシフォンにぴったりですよね。
どんなシフォン焼かれたのか気になります。
Posted by NAOKO at 2008年04月13日 07:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。