食欲がない時にも食べれちゃう玉ねぎと鮭のマリネ

食欲がない時にも食べれちゃう玉ねぎと鮭のマリネ
今が旬の新玉ねぎ!!その新玉ねぎを使ったマリネ。
鮭を合わせてメイン料理に仕上げました。

生鮭に塩、胡椒して小麦粉をしてから170℃の油でこんがりと揚げます。
揚げてる間にマリネ液作り。
お酢70cc、オリーブオイル50cc、白ワイン大さじ1、塩小さじ1/2、砂糖大さじ1、胡椒少々をボールに入れて砂糖が溶けるまでよく混ぜておきます。

新玉ねぎは薄くスライスしてしばらく置いておきます。(←切ってしばらく置いておくことによって玉ねぎの辛みが和らぐんですよ)

マリネ液に新玉ねぎと揚げたての鮭、そしてレモンの輪切りを加えてマリネ液を絡めて半日ほどつけ込んで出来上がりです。
さっぱりとした味わいで食欲がないときなどにもオススメです。

また玉ねぎの硫化アリルには消化液の分泌を助け、新陳代謝を促進し、ビタミンB1の吸収をよくするという作用があります。このため、疲労や食欲不振、不眠、精神不安定、精力減退などに効果が期待きるのでお疲れ気味の週末に作り置きしておくのもオススメです。

レシピupしてますので作ってみてくださいね。



同じカテゴリー(cooking)の記事画像
ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に
トマトなカレーうどんをそばつゆで
手作り煮豚と割包(クワパオ)
残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜
トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを
食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を
同じカテゴリー(cooking)の記事
 ひんやりトマトの和風ジュレ仕立てを前菜に (2008-08-09 14:30)
 トマトなカレーうどんをそばつゆで (2008-08-06 14:29)
 手作り煮豚と割包(クワパオ) (2008-08-04 14:31)
 残った鯖の煮付けを美味しく、混ぜご飯にアレンジ〜 (2008-08-03 16:05)
 トマト好きなshionと友達にトマトカップのライスグラタンを (2008-08-02 15:20)
 食べてみたいのリクエストの『ピザ生地』を (2008-08-01 14:10)

Posted by NAOKO at ◆2008年03月26日07:53cooking
この記事へのコメント
おはようございます^^
「ぽぽ」は、お疲れぎみ^^;なので・・・
玉ねぎをいっぱい食べなきゃ~^^
マリネ液の酢は、どんな酢を使えばいいの?
米酢?

NAOKOさんは、お店をされているのですか?
それとも、趣味?
Posted by ぽぽぽぽ at 2008年03月26日 08:16
ぽぽさんへ
おはようございます。
お疲れ気味なんですね。。。
そんなときこそ玉ねぎ食べてください。
お酢はお好きなもので。
米酢でもリンゴ酢でもいいかもです。
豚肉と玉ねぎをあわせるとより元気になれちゃいますよ。

私は実はいまから食の仕事を突き詰めたいって思ってるんです。
お菓子焼いたり、料理教室してみたり、食育で子供と一緒に料理や食材の美味しさを伝えていけたらって思ってるんです。

どんな方面になるかはまだ未定なんですけど、、、
Posted by NAOKO at 2008年03月26日 08:21
NAOKOさん
おはようございます
画像を見てびっくり!

お料理は違うけど
食材が「鮭と玉葱」を使ってるので
昨夜の私とNAOKOさんの
頭の中のイメージは一緒だったんだなぁって^^
嬉しくなりました。

私は、オリーブオイルで焼いてポン酢を掛けて食べるのですが^^
最近は新玉葱が出てきて甘くて柔らかくて美味しいですよね~^^

これからも楽しみにしてます(^・^)
Posted by あや at 2008年03月26日 08:46
あやさんへ
おはようございます。
私もそう思ってたんです。
偶然ですよね。
でもあやさんのマリネもおいしそうでした。

私も玉ねぎスライスして鰹節とポン酢とか大好きです。
幸せですよね=。
Posted by NAOKO at 2008年03月26日 08:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。