薬膳パウンドケーキ

昨日の食後のデザートにお出しした『パウンドケーキ』
中には
クコの実 ・・・ 滋養強壮、足腰の弱り、視力減退、めまい、鎮咳、老化防止、疲労回復、精神安定、不眠、肝機能の強化、免疫力向上、コレステロール降下が期待でき、美白作用などもあります。
カボチャの種 ・・・ビタミンE・ビタミンA・B・C・亜鉛が含まれています。ビタミンEは、抗酸化作用があるといわれ、亜鉛は血流の改善や筋力の向上が期待できます。
クルミ ・・・良質のタンパク質と脂肪が豊富なばかりでなく、ビタミンやミネラルもたくさん含まれています。
レーズン ・・・ポリフェノール、フラボノイド、食物繊維やビタミン類、ミネラルなど豊富です。
を混ぜ込みました。
そして生地は卵にてん菜糖、菜種油、リンゴジュース、小麦粉、ベーキングパウダーで仕上げました。
この栄養たっぷりのパウンドケーキ。
噛むといろんな食感と様々な甘みを感じることが出来ました。
私もこの1日cafeを終えて『りとるきっちん』さんと一緒におつかれさまの時間に雑穀珈琲と一緒にたえました。
自分で作ったのですが、このパウンドケーキに思わずホッと癒されてしまいました。
この薬膳パウンドケーキをもっと多くの方にぜひ食べていただきたいなという思いなぜか気持ちがいっぱいになってます
いつもはお菓子のレシピはきちんと書き留めたりしていないのですが、このパウンドケーキだけはなぜかちゃんと覚えてるんです。
不思議です
なんらかの形で食べてみたいなって思ってくださる方に食べていただけたらと心からそう思ってます。
ベルギーワッフルとクッキーのセットで
生クリームなしで、ヘルシーアイスを
ルバーブのコンポートとりんごのコラボ
カシスのコンポートでチーズケーキを
黒豆の蜜漬けと・・・
豆腐と甘酒で、、チーズケーキが!?
生クリームなしで、ヘルシーアイスを
ルバーブのコンポートとりんごのコラボ
カシスのコンポートでチーズケーキを
黒豆の蜜漬けと・・・
豆腐と甘酒で、、チーズケーキが!?
Posted by NAOKO at
◆2008年03月21日07:12
│sweet