玉ねぎドレッシングでグリルポークを


いっちゃんの美味しい食卓のいっちゃんさんがとってもおいしそうな『玉ねぎドレッシング』を作られてました。
その玉ねぎドレッシングがとってもおいしそうだったので、今旬の甘い新玉ねぎを使って早速作ってみました。

じっくり新玉ねぎを炒めて、ニンニクを加えて、めんつゆ、お酢を加えて、、、。
出来上がったドレッシングは玉ねぎの甘みがたっぷり出てとってもおいしい和風ドレッシングになってました。
そんな作りたてソースをshionはすぐさま試食。。。。『これおいし〜』と叫んでました。


いっちゃんさんは人参のサラダにかけて召し上がられてましたが、豚バラ、椎茸、茄子に塩、ごま油をかけてグリルで焼いたものにかけてメインのソース代わりにしてみました。

こんがりと焼かれたお肉と茄子、椎茸に甘みとコクの玉ねぎドレッシングが絡むと旨味の相乗効果でよりおいしく感じました。
この味わいはご飯との相性もばっちりで幸せなお昼ご飯になりました。

今度は多めに作って常備にしておきたいたいなと思ってます。
そして魚のフライなどに添えて食べたいなと密かに企み中。。

いっちゃんさん素敵なレシピありがとうです。



人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



  


米粉100%のロールパンの生地にバターを折り込んでプチパイに


先日の米粉のロールパンの生地にバターを折り込んでみました。

生地を広げてバターをおいて、生地を重ねて、のばして、、、重ねてのばして。
途中バターが柔らかく溶け出してきてしまったので、一度冷蔵庫へ。
そして生地が冷たくなったら再度のばして、折り込んで。。

それを小さくカットして焼き上げました。

そしたら表面はパイのようにさっくり。。中は米粉独特のもっちりした不思議な食感のプチパイになりました。
この食感はおもしろいです。
そして以外に美味しかったのでHitでした。

昨日漬け込んだ梅酒の梅が少し余ったので、shion用に梅シロップを作りました。
梅と氷砂糖を交互に漬けて、そして最後に酢を注いでできあがりです。
こちらは3週間ぐらいで飲めるようになるので、こちらも今から楽しみです。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


梅酒を漬けてました。どんな味わいになるのかな


今年は自分で梅酒を漬けたくて前からいろいろ調べてました。

そして今日梅酒を仕込みました。
先日に地元の方が取られた梅酒用の梅を買って来ておきました。
コロンと大きめな青梅。
その青梅を4時間水につけておいて、その水気を切って1個ずつ丁寧に水気を拭き取り、そしてなり口のホシを、竹串で丁寧にとり除きました。


その青梅を煮沸して、水気を拭き取った瓶に氷砂糖を交互にいれていきました。
ゴロロン〜〜〜、ガラガラ〜〜ゴロロ・・・。
瓶に入れていくときの音がなんだかうれしい響き。
そして入れ終わったら上から「サントリー果実の酒用ブランデー」を注ぎ込みました。
ホワイトリカーでも良かったんですが、ブランデーベースの方が香りも楽しめそうだったので今回はこちらにしました。


上から注いでいくと琥珀色に氷砂糖と梅がきれいになじんでいくような気がしてなんだかとっても不思議な気分でした。
これからじっくり梅のエキスと氷砂糖が溶け出しておいしく変わっていってくれるのかと思うととっても楽しみです。
じっくり待つ楽しみが今日一つ生まれました。
どんな味わいになってくれるのかな!?












人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



  


米粉100%でロールパンを試作してみました


米粉100%でパン作り。
今回は『ロールパン』と『ウインナーロール』に挑戦してみました。

材料は米粉、卵、スキムミルク、塩、砂糖、イースト、水、バター、で作ってみました。
生地に使う米粉の1/5にあらかじめ吸水させておいたものを作っておいて、それを今回は生地を作るときに加えてみました。
ライ麦パンを作るときに混ぜ込むライ麦にあらかじめ吸水させるので、それを今回米粉にも応用してみました。

生地をこねて少し休ませて、形成して発酵。
その後卵黄を塗ってから焼きました。

出来上がりがは・・・やっぱり米粉だけあってもっちりしたロールパンになりました。
ウインナーロールも巻いた生地はモチモチ〜〜。


このロールパンのミニサイズを保育所の先生に味見してもらおうとお裾分け。
『モチモチ〜〜としたほんのり甘いパンだったよ』と感想いただきました。

もちもち感がどうしても強くなるので、もう少しふんわりと仕上げられるようにしていきたいです


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


お安いあらを使ってこんなメニューはいかがですか?


スーパーでたまにお魚のあらが安くで売られてることがあります。

先日もたっぷり入って1パック298円でハマチのあらが売られていました。
そんなハマチのあらを使ってごぼうと一緒にあら炊きにしてみました。
ごぼうと煮ることで食感と香りがupします。

このあら炊きの作るときのポイントは一度ハマチのあらを軽く下茹ですることです。
下茹ですることで、ハマチの臭みがとれて煮込んだ後も臭みなく美味しく頂けます。

ごぼうと一緒にことこと。。。じっくり煮込んで出来上がり。
ハマチも柔らかく、ごぼうにも煮汁がじっくりしみ込んだ美味しい煮物になりました。
白いご飯がどんどん進んじゃいそうです。

残った煮汁で厚揚げと、糸こんにゃく、白菜を煮込んでみたら、いろんな旨味がたっぷりでおいしくなりました。
残り汁も活用ですね。

詳しいレシピはこちらをどうぞ

先日upしたピタパンカンチさんが作ってくださいました。
とってもおいしそうに焼き上がってました。
ピタパン家で気軽に作れるのでぜひ。

先日は残ったピタパンに唐揚げを挟んで唐揚げサンドでお昼ご飯にしました。
(この日の唐揚げはマヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースと、スイートチリソースとナンプラーを混ぜて作ったソースにそれぞれ絡めてます。)
こんな楽しみ方もオススメです。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


『美味しかったからまた焼いて』のうれしいお言葉で


以前に米粉を混ぜ込んだ食パンを知り合いの方に焼いてお渡ししたのですが、その方がその食パンを気に入ってくださって、また焼いてほしいと言ってくださいました。

その言葉がうれしくて、昨日お会いする予定だったので、その方に米粉配合の角食パンをお焼きして持っていって来ました。
一緒に先日作った豆乳きな粉ジャムも試食してもらおうと一緒持っていきました。

持っていくととっても喜んでくださって、また食べたらメールするねと笑顔で言ってくださいました。
その笑顔に焼いてよかったと思うことが出来て、とてもうれしかったです。

そんなパン焼きな日のお昼は夢工房さんの夢そばで今年初のざるそば(お皿だけど 笑)にかき揚げ(市販もの)のちょっぴり手抜きなお昼ご飯。
でも刻みネギはしましたよ。
この美味しいおそばで手抜きになってしまったけどおいしく楽しめました。
今度は家で作った天ぷらと一緒に楽しみたいな〜〜。



そして今日はその美味しい夢そばを作られてる夢工房さんにまたまたいってきます。
久しぶりの夢工房さん。
楽しみだな〜。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


米粉を配合したハード系のパンを作ってみました


今日は米粉を配合してフランスパンとシャンピニオンを焼いてみました。
配合は強力粉150g、米粉50g、小麦粉100gで後は、塩、イースト、オリーブオイル、水でこね上げました。
こね上げの生地は少しゆるめのなってしまい、ちゃんとバゲットのハード系に仕上がるのかどきどき。。。
生地を一つはバゲットに、そして残りは先日習った成型でシャンピニオンにしてました。
生地を発酵させて210度で焼くこと13分。



仕上がりはバゲットの方はもう少しクラムがパリッと仕上がってくれたら良かったかなと思いましたが、シャンピニオンの方はクラムがパリッとクラストはもっちりとしたおいしい味わいに。
母に試食をしてもらおうと持って行って試食してもらいました。
『これなら問題なくおいしいよ。塩気も程よいし、それに中のふんわりモチモチ感もおいしいよ』と言ってもらえました。
その言葉になんだかうれしくて。。。またぜひ焼いてみようと思いました。


米粉配合のハード系これからもっと試行錯誤していきたいです。
わくわく。。。。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


豆乳でジャム作り


以前『Mrs.Jasmine』さんで豆乳きなこのミルクジャムを購入して、この味わいが大好きになってしましました。

この味わいが自分でも作れないかなと思って作ってみました。

豆乳にてん菜糖にきな粉。

豆乳にてん菜糖を加えてコトコト、、、グツグツ、、、煮詰めていって。

途中できな粉を加えてさらにぐつぐつ、、、、。

とろっととろみがついて来たところでバニラエッセンスを加えて一煮立ちさせたら煮沸した瓶に流し入れて冷まして出来上がり。

出来上がりはジャスミンさんのジャムよりとろみがあって色合いもてん菜糖で作ったので茶色っぽくなってました。
そして味わいは、少しきな粉の味が濃厚な味わいになってました。
でもきな粉の味わいも好きなのでこれぐらいでもおいしく楽しめました。

自分好みの豆乳ジャムが家でも作って楽しめることが出来てなんだかうれしいです。
この豆乳ジャムいろいろアレンジしてみたいなと思いました。

豆乳きな粉ジャムのレシピはこちらからどうそ。

そしてこのジャムをmasa君のお母さんにお裾分けに持っていくと、お母さんから自家製のオニオンドレッシングをお裾分けしてくださいました。
梅肉に大葉が香る和風のドレッシング。
玉ねぎ好きな私にはうれしいお裾分けでした。
今度作り方聞いて作ってみようと思います。
ワクワク。。。



人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします



  


豚もも肉のブロックで、、何が出来るでしょうか・・・


豚もも肉のブロック。。。タコ糸でぐるぐる巻いて。。。
さてこれから何が出来るでしょうか。。。。

この豚肉を白ネギと酒、水でぐつぐつと下茹でしていきます。
豚肉にほぼ火が通ってきたら取り出します。

そして油で表面をこんがりと焼き付けます。


焼き色を付けた豚肉を、水200cc、酒100cc、醤油100cc、砂糖大さじ3、みりん大さじ1と白ネギ、生姜のスライス2〜3枚を加えた煮汁で30分煮込みます。
グツグツ。。。

出来上がった物は『煮焼豚』です。
塊肉でできるおいしいお料理です。しっかり焼き目を付けるので焼豚風になります。


そしてこれを作った本来の目的は!!!!

実はラーメンのトッピングに焼豚をトッピングしたかったからです(笑)

そして無事にラーメンのトッピングになりました。
このラーメンはマルタイの棒ラーメンを使い、それ以外のトッピングは、千切りキャベツに塩、胡椒、ごま油をかけてレンジで加熱したものです。

ラーメンにたっぷりのせて頂いちゃいました。
自家製焼豚にshionもmasa君もにっこりでした。

残った焼豚は細かくして冷凍しておきました。。
こうしておくとチャーハンなどに便利なのです。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします




  


思わず1個食べちゃった Wベリーのプチクグロフ


知り合いの方にお会いする予定だったので、何か作って持っていこうと思ってクグロフ型でブルーベリーといちごジャムを入れた米粉のプチクグロフを作ることに。

米粉にベーキングパウダー、菜種油、卵、てん菜糖、りんごジュースで基本の生地を作って、そこにブルーベリーといちごジャムをトッピング。

小さなクグロフ型に流し込んで焼きました。

その日のshionのおやつ用にはいちごジャムだけをトッピングして小さなマフィン型で焼いてあげました。



焼き上がった6個のプチクグロフ。なんだか焼き上がったそのクグロフが美味しそうで思わず1個パクリと試食してしまいました。
これが自画自賛でかなりのヒット!!ブルーベリーの甘酸っぱさといちごジャムの甘さ、、、。
生地のすっきり感。。。。
持っていくはずだったのが1個減ってしまいましたが、、、持っていった先の方のみなさんにも美味しいと喜んでくださいました。
そして無事に個数も足りてましたワーイ ・・・。よかったです。

このWベリーのプチクグロフのレシピはこちらです。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


大人から子供まで楽しめる!! あられと梅昆布茶のせんべい


お昼のblogにもupしたように朝から米粉の創作クッキング〜。

きんちゃんさんからビールにも合うような、、、とリクエストしていただいていたので、なにかおつまみになるような、、、それで子供にもおいしく食べれるようなものと考えて作ってみました。

今回は我が家の常備調味料の『梅昆布茶』をつかったレシピ。
梅昆布茶についてるあられも加えてカリカリ、、、バリバリ、、おいしいせんべいを作ってみました。

昆布茶は我が家ではよく調味料として愛用してます。
醤油や塩を加えるかわりに少し昆布茶を加えるんです。
そうすると昆布の旨味も塩分もこれでまかなえちゃう万能さんなのですニコニコ

その万能さんを今回はせんべいのベースに加えて梅の風味も楽しめるようにしてます。
この梅ってお酒を飲むときなどに一緒にとるとカラダにいいんですよ。
梅のピクリン酸が肝臓の機能を活性化させる働きがあるそうです。
なのでお酒のおつまみのときにもひとつまみっていうのにオススメです。

またこのバリバリ。。ガリガリ。。。のよく噛めるおせんべいなだけに子供のお菓子にもぜひ。
よく噛むことで脳の働きも活性させたり、咀嚼効果であごが鍛えられます。
噛むことの音の楽しみも感じられますよ。

なので家族みんなでバリバリ〜〜ガリガリッッといかがですか!?

詳しいレシピはこちらからどうぞ〜。
またリクエストなどあれば受け付けますのでお気軽にどうぞ=

人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


コーヒーがゆっくり楽しめる『茶蔵』


先日兵庫県の福崎にある『茶蔵』にいくことが出来ました。
現代的な空間の中にもレトロガラスや古建具を取り入れていて、とっても落ち着く空間。
お店のの空間に磨りガラスや格子がはめ込まれている空間に和みを感じました。

そしてここの素敵なところはコーヒーをポットで提供してくださること。
カップに2杯以上楽しめます。
そして煎りも好みに合わせて煎ってくださるのでコーヒーが好きな方にはぜひ一度足を運んでもらいたいお店です。

そしてこの日は14:00時までオーダー可能なモーニングセットを母が、私はハーフ&ハーフのシフォンケーキをお願いしました。
モーニングは普通の食パンか黒糖から選べます。
このパンたちはマリーポアラーヌさんのパンだそうです。
とってもふわふわでおいしそうなパンでした。

そして私のシフォンケーキも紅茶とプレーンで両方ともおいしくふんわりしていました。

でも一番お気に入りになったのはテイクアウトさせていただいた『スコーン』
久しぶりにお気に入りのスコーンに出会えました。
表面はさっくり、中は程よくしっとりな生地。
ジャムを添えてちょうどいい甘さ。
本当に美味しくて、作り方気になってます。
次回はお店でぜひ食べたいと思ってます。

このお店でスコーンを味わう会とかしてみたいな=。
それぐらいスコーン好きさんにオススメです。
ぜひ味わってもらいたいです。



今日の米粉の試作は、、、、


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
  
続きを読む


先日学んだロールパンを家で作って 今朝はロールパンサンド!


先日『Eiger』さんで学んだロールパンの成型。
以前まできれいに巻きができなかったので、きちんとおしえてもらえてうれしかったです。

細長めの三角形にのばして、くるくる。
巻くときもやさしく、巻きがきつくならないように。。。
そして発酵させて、卵を表面に塗って焼きました。

焼き上がりはきれいな色づきに。

そのロールパンで今朝の朝食にshionにソーセージとレタスのサンドイッチにしてあげました。
軽く温めたロールパンに切り込みを入れてレタスと焼いたソーセージ、ケチャップを挟んで出来上がり。
そしてヨーグルトで朝食に。

あさからパクパク。。。ケチャップなお口になって美味しそうにほおばってました。


そして、、私の朝にはパンとヨーグルトに最近の私の好きな野菜の盛り合わせ。

酸っぱ味をおさえた、本格マヨネーズ。コレステロールや塩分を気になさる方にも安心ベストフーズ リアルマヨネーズ430g 原産国:アメリカ合衆国

カルディで購入したこの瓶詰めのマヨネーズに黒こしょうとレモン汁と加えたものに、クレソン、ルッコラ、セロリ、キャベツなどを付けて食べるのが今のお気に入り。
これだけでいくらでも野菜が食べれちゃいます。




人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


一番好きな穴子の食べ方は 『蒸し穴子!!』


大好きな穴子。

穴子の食べ方の中でも一番好きな食べ方は、断然『蒸し穴子』
これに限ります。

天ぷらや煮穴子も実においしいのですが、やっぱり行き着く先は。。。『蒸し穴子』
蒸し上げた穴子に煮きりタレを付けて食べれる時が一番幸せ。

穴子だけをつけたり、付けた穴子をのりや大葉で巻いたり。。。

蒸し上げられた穴子の柔らかさに、穴子のおいしさ。
煮きりタレの甘さが穴子にとってもよく合うんですよね。

蒸し穴子が食べたくて、穴子の開きを買って来てしまいました。
穴子にキッチンペーパーをおいて、その上から熱湯をかけて、すぐさま氷水に付けて浮いて来た汚れや血合いをしっかりと拭き取ります。
特に白く浮いて来たのはきれいに拭き取っておきます。
それを蒸し器に入れて蒸し上げて。。

蒸してる間に酒、みりん、醤油、砂糖を合わせて煮詰めてタレをつくります。
蒸し上がった穴子を食べやすい大きさに切って、お皿に盛りつけて、タレをかけて出来上がり。

う〜〜ん、やっぱりおいしいですね==。
このふんわり感がたまりませ〜〜〜ん。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


初めてのヨガ教室とチョコブランマフィン

昨日初めてのヨガ教室にいってきました。
前からヨガには興味があって、本などをみて自分ではしたことがあったのですが、自分でやっていてもなんだか納得できなくて。

なので1回の体験のヨガ教室にお邪魔して来ました。
初めての教室に行く前からどきどき。。。

行ってみると、とっても気さくな元気なインストラクターの先生でとっても安心。
そして教え方もとっても丁寧で優しく、無理なくヨガを体験できました。

ヨガをしてると呼吸もととのってくるし、自分の骨格の歪みが感じられました。
少しずつ家でもヨガをしていけたらと思って、パステルグリーンのヨガマットも購入してしまいました。
マット運動でストレッチしよう!ラッキーウェスト LEX-907GN ヨガマット グリーン

これで家でも時間を見つけてヨガに挑戦したいものです。

そのヨガ教室にお邪魔したときにインストラクターの先生にチョコブランの米粉マフィンを持っていきました。
初対面のインストラクターの先生なのですが、予約させていただくときにとっても親切に説明していただき、そして、なによりとっても雰囲気が素敵な方だったので、ぜひ食べていただきたいと思って焼いていきました。

焼いていったマフィンとっても喜んで受け取っていただけて、マフィンを焼いていったかいがありました。
そしてその後、『優しい甘さで美味しかったです。』と感想メールまで送って来てくださいました。
このチョコブランマフィンを作ってよかったと思うことができました。

このヨガとそしてインストラクターの先生との出会いに感謝です。
そしてまた米粉のマフィンが一人でも多くの方に味ってもらえて良かったです。






人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

追記
レシピupのお知らせです。
  
続きを読む


ゆっくり・・・ことこと カレイの煮付け


最近shionは魚の煮付けがお気に入り。。

柔らかくじっくり煮込まれた魚の煮付け。
それを一切れ丸ごとでもきれいに食べてくれます。

今日はカレイを煮付けにしてみました。

さっとお湯をかけて臭みをとったカレイ。
だし汁100ccに砂糖大さじ2、醤油大さじ3、酒100ml、みりん大さじ2、生姜を加えて作った煮付けのお汁にカレイを入れて、上から落としぶた。

煮立てないようにじっくりことこと。。。。
煮立てないぐらいの火加減でじっくり煮込むことで身崩れも防げて、じっくり煮込まれていきます。

ことこと。。いいにおいが漂って、魚の骨から身が離れてきてきたら煮上がりのサインです。

ゆっくり取り出してお皿に盛りつけて召し上がってください。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします
  


洋風なぬれせんべいが米粉でできちゃった!?


お餅のようなもちもちしっとりとした食感が特徴のおせんべい。。。ぬれせんべい。
本当は甘辛い醤油の味わいのもの。

先日米粉で創作していたときにたまたま仕上がったお菓子。
洋風ぬれせんべい。
米粉に塩、砂糖、オリーブオイル、少しのドライイースト、水で捏ねた生地を少し発酵させたあとに、丸くして、表面に岩塩とたっぷりのオリーブオイルをかけて、オーブンでこんがり色づくまで焼いてみました。

仕上がりを食べてみると、端はこんがりカリカリに、そして中はもっちりまるでお餅のよう。。。
そして表面の岩塩がなんとも味わいを醸し出してくれてました。

この洋風ぬれせんべいを知り合いの方に試食してもらったのですが、『この塩気!!といい食感!!くせになるよ〜、ヒットだよ〜〜』と喜んでもらえました。

創作レシピで仕上がったこの洋風ぬれせんべい・・・偶然が生み出したおいしい産物になりましたスマイル



人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします


  


赤紫のかわいいミニ大根と実山椒をいただきました


masa君のお母さんにとってもかわいい赤紫のミニ大根がたくさんできたのでお裾分けしていただきました。
とってもかわいいミニ大根。
まるでラディッシュのよう。
頂いた先からかじってみたのですが、ほんのりラディッシュよりほろ苦く、でも大根の甘みも十分イありました。
そして一緒に実山椒をみりんと醤油で煮た物をいただきました。


こちらもひとつまみ!!山椒の香りが口いっぱいに広がって幸せな味わい。
この独特のさっぱり感と味わいは山椒のおいしい味わいですよね。

そんなミニ大根と山椒を使ってお料理。
まずはミニ大根と夢工房人参のマリネ。
以前ラディッシュで作ったときのミニ大根バージョンです。
今回はレモンでなくほんの少しゆずを隠し味にいれて和風な味わいにしてみました。


そしてもう一つはミニ大根の葉と大根の千切り、そして頂いた山椒で大根葉ふりかけを作りました。
みじん切りにした大根の葉と、大根の千切りをごま油でしっかり炒めて、そこに山椒を加えさらに炒めます。
そして最後にみりんを加えて出来上がりです。
山椒に下味がついてるので今回はみりんのみの味付け。
でもそれでも十分にご飯にあうふりかけになりました。



そしてこの2つの料理を頂いたお返しにお母さんに持っていって来ました。
食べていただいたら、『素材の味が生きてておいしいね、お父さんもまた作ってっと喜んでたよ。』と喜んでくださいました。

少しでも美味しく味わってもらえてうれしかったです。
こんなにかわいいミニ大根とおいしい山椒の素材の味わいを上手に出してあげられてよかったです。


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


米粉のアンケートのお願いです




みなさんにアンケート。

米粉でお菓子を作るならどんなお菓子に挑戦してみたいですか!?
クローバー米粉のシフォンケーキ、クッキー、パウンドケーキ!?
(もし米粉でお菓子の教室をするときに何が一番興味があるのか気になってお聞きしてますレストラン

クローバー米粉のお菓子で興味があるのはどんなお菓子ですか!?
(どんなお菓子にいま一番興味があるのかな・・・ケーキ

クローバーこれから米粉でこんなお料理やパン、お菓子が作れたらと思われたり、米粉で料理をするならこんな料理のリクエストありますか!?
(今後料理やお菓子、パンを作っていく上で参考にさせていただきたいですニコニコ

よろしければコメントやメールにてお答えいただけるとうれしく思います。
米粉の美味しさ広がっていってくれたらうれしいので、どんどん研究していきたいと思ってますので今後もよろしくお願いします。ピカピカ


人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします

  


ココナッツミルクと玄米フレークで米粉マフィンを


ちょっぴり夏の朝ご飯!!をイメージしたマフィンを米粉で作りました。

その名も『ココナッツブランマフィン』

マフィンの生地にココナッツミルクを混ぜ込み、焼き上げるときに玄米フレークを砕いた物を下と上にトッピングしてみました。

玄米フレークを加えることでサクサク〜〜とした食感とココナッツミルクの優しい甘さと香り。
朝ご飯に紅茶やコーヒーに合わせて食べてもらってもおいしいマフィンになりました。
ほんのりした甘さが朝の元気づけになってくれそうです。

このマフィンはshionのお友達と私の知り合いの方へお裾分け。
私の知り合いの方は実はココナッツが苦手だったそうですが・・・・。
『えっ、気にならなかったわ〜。美味しくてパクパク食べちゃった。』と言ってくれました。

知らずにお裾分けしてしまいましたが、喜んでもらえてよかったです。



人気ブログランキングへ
クリックして応援お願いします